九州 ホタルの季節 福岡と鹿児島でも光瞬く

2019/05/17 10:23

メイン画像
メイン画像
16日(木)夜、福岡と鹿児島でホタルの初見が観測されました。九州のホタルの初見は、4月13日に熊本で、5月5日に宮崎、6日に長崎、12日に佐賀で観測されています。 ホタルの季節 平年より早め
画像A
画像A
きのう16日(木)夜、福岡と鹿児島でホタルの初見が観測されました。福岡では平年より12日早く、鹿児島では4日遅い観測です。ホタルの初見とは、ゲンジボタルかヘイケボタルのいずれかの成虫が、発光しながら飛んでいるのを初めて見た日です。沖縄地方では、クロイワボタルなどを観測しており、北海道ではホタルの初見の平年値はありません。 今年のホタルの初見は、3月20日に宮古島、4月11日に那覇、4月13日に熊本、5月5日に宮崎、6日に長崎、12日に佐賀で観測されています。いずれも平年より10日以上も早く、熊本では28日も早い観測です。九州で今年まだ観測されていない大分の平年の初見日は5月17日です。中国地方や四国でも、5月下旬ごろからホタルが見られるようになります。 ホタルの観察は、午後8時前から9時頃、風が弱く、やや蒸し暑い夜がよい条件といわれています。

あわせて読みたい

  • 東京で初霜 平年より12日も早く

    東京で初霜 平年より12日も早く

    tenki.jp

    12/8

    ホタル平年より早く光瞬く 観賞日和は?

    ホタル平年より早く光瞬く 観賞日和は?

    tenki.jp

    5/19

  • 熊本にホタルの光 平年より28日早く

    熊本にホタルの光 平年より28日早く

    tenki.jp

    4/13

    九州 ホタルの季節到来

    九州 ホタルの季節到来

    tenki.jp

    5/24

  • 鹿児島、宮崎、徳島で初雪 太平洋側にも雪雲

    鹿児島、宮崎、徳島で初雪 太平洋側にも雪雲

    tenki.jp

    12/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す