令和初の梅雨入り 奄美地方 平年より3日遅く

2019/05/14 11:00

メイン画像
メイン画像
鹿児島地方気象台は、14日(火)午前11時に「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年(5月11日ごろ)より3日遅く、昨年(5月27日ごろ)より13日早い梅雨入りです。 平年より3日遅い梅雨入り
画像A
画像A
鹿児島地方気象台は、14日(火)午前11時に「奄美地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年(5月11日ごろ)より3日遅く、昨年(5月27日ごろ)より13日早い梅雨入りです。※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、沖縄は今年はまだ梅雨入りの発表がありません。平年では奄美より沖縄の梅雨入りが早いですが、2008年以降、同日か奄美が早い年が続いています。 奄美は雨の季節に 奄美地方は前線の影響で、局地的に活発な雨雲がかかっています。午後にかけて雷を伴って非常に激しく降る所もありそうです。急な強い雨や落雷、突風にご注意ください。この先1週間も曇りや雨の日が多くなりそうです。

あわせて読みたい

  • 奄美地方 梅雨入り 平年より早く

    奄美地方 梅雨入り 平年より早く

    tenki.jp

    5/7

    沖縄と奄美地方が梅雨入り

    沖縄と奄美地方が梅雨入り

    tenki.jp

    5/13

  • 沖縄・奄美地方で梅雨入り

    沖縄・奄美地方で梅雨入り

    tenki.jp

    5/16

    奄美地方 梅雨明け 平年より4日遅く 昨年より17日早く

    奄美地方 梅雨明け 平年より4日遅く 昨年より17日早く

    tenki.jp

    7/3

  • 奄美地方が梅雨明け 沖縄に続き夏本番

    奄美地方が梅雨明け 沖縄に続き夏本番

    tenki.jp

    6/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す