北海道 空気を潤す雨が危険な降り方に

2019/04/15 18:59

メイン画像
メイン画像
今日(15日)の北海道は、低気圧や前線の影響で広く雨が降りました。札幌では、9日ぶりに1mm以上の降水を観測しました。大気の状態が不安定となり、雷を伴って雨脚が強まる時間がありました。 今年一番の雨で停電も 今日は上空に寒気を伴った低気圧が北海道付近を通過したため、東部を中心に雨が降りました。 午後6時までの24時間降水量は、網走地方の斜里町宇登呂(うとろ)で55.0ミリを観測し、道内としては今年に入って一番多くなりました。 午後は、札幌周辺で雷雲が発達し、雷を伴って雨脚が強まりました。市内では、雷が原因の停電も発生しました。 札幌では午後3時03分までの1時間に5.5ミリの雨を観測し、今年に入って一番強い降り方となりました。(午後6時までのデータ) 道内は、ここ数日雨が少なく、札幌でも4月10日から昨日にかけて乾燥注意報が発表されていました。 ここ数日のほこりっぽい空気を洗い流し、空気を潤す雨でしたが、雷を伴う危険な降り方となりました。 今後は晴れて初夏の陽気に 明日(16日)以降は高気圧に覆われて、晴れる日が多くなる見込みです。 高気圧の周りを回って暖かい空気が流れ込むため、気温は平年並みか高めとなるでしょう。 特に17日~18日にかけては、内陸で20度以上まで上がり、初夏の陽気となる見込みです。

あわせて読みたい

  • 北海道 大地を潤す雨に?

    北海道 大地を潤す雨に?

    tenki.jp

    5/29

    北海道 日本海側を中心に強い雪

    北海道 日本海側を中心に強い雪

    tenki.jp

    2/25

  • 北海道 空気を潤す雨に

    北海道 空気を潤す雨に

    tenki.jp

    4/1

    北海道 雨のピークは夕方以降

    北海道 雨のピークは夕方以降

    tenki.jp

    5/10

  • 強くないけど一番強い? 北海道で5月1位の雨

    強くないけど一番強い? 北海道で5月1位の雨

    tenki.jp

    5/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す