2019/03/02 16:43
メイン画像今年のひな祭りは、西から雨の範囲が次第に広がり、傘が必要になる所が多いでしょう。昨年のひな祭りは、近畿から東北南部では晴れて、気温が上昇。最高気温は大阪で15度5分、名古屋で16度、東京都心で16度2分でした。風が穏やかで、ポカポカ陽気になりましたが、今年のひな祭りは、広い範囲で雨が降り、お出かけには傘が必要でしょう。前線を伴った低気圧が本州の南を東へ進む見込みで、雨雲も次第に東へと広がりそうです。 西日本 雨の範囲広がる 画像B九州と中国では雨が続きそうです。雨のやむ時間帯がありますが、再び降りだしますので、傘の手放せない一日でしょう。低気圧や前線に近い、九州南部や奄美地方では、特に大気の状態が不安定になり、雷を伴う所がありそうです。短い時間に降る強い雨や落雷、突風に注意して下さい。雨の範囲は次第に東へと広がる見込みです。四国と近畿も次第に雨が降るでしょう。高知と大阪では午前中は、まだ雨マークがついていませんが、弱い雨の降る可能性がありますので、早い時間のお出かけでも傘があると安心です。 東日本 太平洋側を中心に雨 画像C日本海側と太平洋側で天気が分かれそうです。金沢など北陸3県と新潟は朝は青空が広がるでしょう。北陸では低気圧や前線が近づくにつれて、午後はだんだん雲が多くなりますが、天気が崩れるのは夜になってから。日中は大体晴れる見込みです。一方、名古屋、東京など太平洋側は朝から曇り空でしょう。薄日が差していても、日中はだんだんと雲が厚みを増して、雨が降りだしそうです。早い所で昼頃から、東京都心でも夜になる前に雨雲のかかる可能性がありますので、ご注意下さい。今回の雨は、強く降って大雨になるというよりは、弱い雨を中心に、あさって月曜日にかけて長く降り続きそうです。路面は滑りやすい状態が続きますので、車の運転にも注意が必要です。 北日本 日差したっぷり 画像D日本海側、太平洋側ともに、朝から広く晴れる見込みです。ただ、日本海から別の低気圧が近づいてくるため、東北と北海道では、夕方から次第に雲が広がるでしょう。北海道の北部を中心に雪が降りそうです。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
3/2
2/7
12/16
3/17
4/29
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
鈴木おさむ
dot.
クロちゃん
室井佑月
週刊朝日
AERA
12時間前
8時間前
Billboard JAPAN
10時間前
11時間前
3/21
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?