2019/02/22 16:37
メイン画像22日(金)の関東地方、夜の帰宅時間帯には、東京都心など南部を中心に雨となりそうです。一時的に雨脚が強まる所もあるでしょう。 傘の出番に きょう22日(金)、関東の南海上には気圧の谷の雨雲が点在していて、その一部が、すでに午前中から千葉県の南部にかかりました。このあと、南海上にある雨雲は、ゆっくりと北上してくる見込みで、関東地方では南部を中心に雨具の出番となりそうです。千葉県では、次第に雨の範囲が北へと広がり、夜は北西部や北東部でも、降ったりやんだりでしょう。長く降り続くような雨ではありませんが、局地的にザッと雨脚が強まりそうです。神奈川県や東京では、帰宅時間帯の夜になると雨が降りだすでしょう。雨がいったんやむ時間があるものの、降りやすい状況が続くため、傘が必要になりそうです。埼玉県や関東北部も夜遅くなると、雨の降る所があり、山沿いでは雪が降るでしょう。ただ、今回の関東地方に降る雨は、強まっても一時的なため、大雨になることはない見込みです。 23日は天気回復へ 画像B23日(土)の関東地方は、北部から次第に天気が回復する見込みです。群馬県や栃木県など、早い所では朝には雨や雪がやんで、日中は青空が広がるでしょう。南部の雨は、明け方までの所がほとんどですが、千葉県などでは、朝まで残る可能性があります。ただ、昼頃からは次第に日が差す見込みで、午後のお出かけに傘は必要ないでしょう。 最低気温は内陸を中心にきょうより4度前後高く、朝の冷え込みは緩みそうです。最高気温は13度前後まで上がる所が多く、3月並みでしょう。この時期にしては高い気温が続きますが、あすは北寄りの風が少し強まるため、特に沿岸部を中心に寒く感じられそうです。 晴れても風が冷たい都心 画像C23日(土)、東京都心も天気は次第に回復するでしょう。午前9時くらいまでは、弱い雨が残るかもしれませんが、次第に晴れる見込みです。最低気温は5度と、きょうより少し高く、朝の冷え込みは緩むでしょう。最高気温は14度と、3月上旬並みの予想です。きょうとほぼ同じですが、北寄りの風が強まりそうです。ビルの陰など、太陽の光があたらない所では、寒く感じられるでしょう。日中のお出かけにも、マフラーやストールなどがあると良さそうです。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
2/26
4/4
4/10
7/5
3/1
ラクやせ
中学受験 中学入試
夫婦別姓2023
AERA
女性科学者 小野悠 東大
dot.
ねこ 岩合光昭
週刊朝日
1時間前
Billboard JAPAN
4時間前
23時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?