2019/02/11 12:39
メイン画像今日(11日)、根室で流氷初日を観測しました。平年と同じで、昨年より8日早い観測です。 太平洋側でも流氷が 今日午前9時、根室市役所展望室からの観測で、目視により流氷を確認し、「流氷初日」が発表されました。 根室では根室測候所の廃止に伴い、2011年1月から根室市商工観光課と根室市観光協会が季節観測を引き継いで独自に観測を行っています。 流氷初日とは、視界の外から流れてきた流氷が視界内の海面で初めて見られた日のこと。オホーツク海側ではすでに網走で流氷接岸初日を観測するなど、流氷シーズンの真っ只中となっていますが、さらに南へ流氷が移動し、太平洋側の地域になる根室市でも流氷が目視で確認されました。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
3/3
3/15
2/2
1/21
2/9
ラクやせ
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ジェーン・スー
AERA
鈴木おさむ
dot.
クロちゃん
4時間前
Billboard JAPAN
7時間前
5/31
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?