天体ショー 細い月が木星と金星に接近

2019/01/30 18:35

メイン画像
メイン画像
この時期は南東の空で、木星と金星が明るく光っています。31日未明から明け方にかけては、木星に細い月が最接近します。各地の天気は? 31日は木星と細い月が最接近 この時期は、明け方の南東の空で、木星と金星が明るく光っています。そこに、「新月前の欠けゆく月」が、日に日に高度を下げて近づいてきていて、31日未明から明け方にかけて「木星に最接近」。肉眼でも、もちろん見られますが、双眼鏡や天体望遠鏡があれば木星表面の縞模様も観察できます。 また、翌2月1日は、月の位置がさらに下がり、明け方の南東の空で「金星に最接近」します。 各地の天気は? 31日明け方頃の天気はどうでしょうか? 【観測のチャンス】 一番、見られる可能性があるのが、関東甲信と沖縄になりそうです。時折、雲が広がりますが、薄い雲が中心です。 【雲の切れ間から可能性あり】 北海道から東北の太平洋側、北陸、東海、近畿、中国、四国は、基本的に雲が多いですが、晴れ間の出る時間もありそうです。 【可能性が低め】 北海道から東北の日本海側と九州は、厚い雲に覆われて可能性が低くなっていますが、雲の切れ間があるかもしれません。 各地とも、一番寒い時間帯なので、十分暖かくして楽しんでください。
画像C
画像C

あわせて読みたい

  • 「明けの明星」が美しい時。土星や木星も見頃です!惑星観察を楽しもう

    「明けの明星」が美しい時。土星や木星も見頃です!惑星観察を楽しもう

    tenki.jp

    7/28

    あす26日明け方の南東の空 火星に月が接近 雲が広がる地域でも観察のチャンスあり

    あす26日明け方の南東の空 火星に月が接近 雲が広がる地域でも観察のチャンスあり

    tenki.jp

    4/25

  • 梅雨入り前の天体ショー 月が土星・火星・木星・金星に接近 22日~27日

    梅雨入り前の天体ショー 月が土星・火星・木星・金星に接近 22日~27日

    tenki.jp

    5/21

    今年最大の月「スーパームーン」、月と火星の大接近と「火星食」を観察しよう

    今年最大の月「スーパームーン」、月と火星の大接近と「火星食」を観察しよう

    tenki.jp

    7/4

  • 明け方 金星に細い月が大接近

    明け方 金星に細い月が大接近

    tenki.jp

    3/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す