2019/01/28 16:56
メイン画像あす29日(火)昼頃にかけて日本海側を中心に雪や雨。風が強く、東北などふぶく所も。31日(木)は太平洋側も含めて広い範囲で雨や雪が降り、再び荒れた天気となるでしょう。 低気圧や前線が通過 次第に冬型に 画像Aきょう28日(月)は、低気圧や前線が北海道から本州を通過し、日本海側を中心に雨や雪が降りました。前線に向かって暖かい空気が流れ込んだため、北海道では湿った雪となり、東北では雪ではなく雨の降った所がありました。また、全国的に西よりの風が強まりました。低気圧や前線の通過後は次第に冬型の気圧配置が強まり、一時的に強い寒気が流れ込むでしょう。このため今夜は雨から雪に変わる所が多く、北陸から山陰でも広く雪になりそうです。大気の状態が不安定になるため雲が発達しやすく、雪の降り方が強まる所があるでしょう。また、風の強い状態が続くため、ふぶきで見通しの悪くなる所がありそうです。車の運転は視界の悪化や路面状況の変化に注意が必要です。 火曜の雪は午前中が中心 画像Bあす29日(火)は、北海道から東海、北陸付近にかけては気圧の傾きが大きく、西よりの風が強い状態が続きます。北海道の広い範囲で雪が降るのは朝までですが、ふぶく所もありそうです。東北では、さらに風が強まって、日本海側を中心に暴風が吹き荒れるでしょう。海上は大しけとなりそうです。きょう、すでに交通機関に影響が出ている所がありますが、あすは風や雪がピークを迎え、影響がさらに拡大する恐れがあります。北陸の雪は午前中が中心です。ただ、積雪が一気に増える所がありますので、落雪や雪崩にご注意ください。関東はきょうは南よりの風が吹いて、沿岸部を中心に気温が上がりました。あすは北風に変わり、厳しい寒さが戻るでしょう。近畿から九州の風は次第に弱まりますが、日本海側では朝の通勤・通学時まで雪や雨の残る所がありそうです。 木曜は太平洋側も含めて広く雨や雪に 画像C30日(水)は高気圧に覆われて、穏やかに晴れる所が多いですが、31日(木)は再び前線が本州付近を通過します。また、本州南岸にも別の前線が延びて、太平洋側も含めて広い範囲で雨や雪が降るでしょう。1日(金)にかけて冬型の気圧配置が強まり、荒れた天気となる恐れがあります。週末のお出かけにも影響が出そうですので、最新の情報をご確認ください。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
3/3
2/1
1/15
4/3
書籍 朝日新聞出版の本
大学入試 大学受験
皇室 皇族
稲垣えみ子
AERA
竹増貞信
レシピ 黒田民子
週刊朝日
dot.
5/15
10時間前
Billboard JAPAN
11時間前
22時間前
12時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?