22日 関東 少雨続く 夜まで晴天

2019/01/22 05:26

メイン画像
メイン画像
東京は今月に降った雨量は1ミリにも満たない状況。きょう以降もしばらく晴れ。空気を潤す降水は期待できません。 けさの冷え込みは?? 日中の気温や風の状況は?? きょう(22日:火曜)の関東の特徴は「きょうも雨なし 午前中は風のやや強い所も」です。 【関東の天気(22日:火曜)】 きょう(22日:火曜)も関東は平野部を中心に雨は降らないでしょう。東京都心では今月に入ってから降った雨の量が1ミリにも満たない状況です。例年、この時期は乾燥した晴天が続く傾向にありますが、そうはいっても、平年の降水量に比べてもわずか2%。そろそろ乾ききった土壌や草木を潤すような降水が欲しいところですが、きょうも空気は乾燥するでしょう。安定した晴天が続きます。平野部はお出かけの際に雨具を持つ必要はありません。北部の山沿いは雪が降りますが、昼頃までです。午後は山沿いも晴れてくるでしょう。 午前5時現在、関東の1都6県のほとんどの地域に「乾燥注意報」が発表されています。また午前5時までの最小湿度は千葉35%、横浜43%などとなっています。なお、きのう(21日:月曜)は北寄りの風が強く吹いた所がありますが、きょう(22日:火曜)も昼頃までは南部を中心に強風にご注意下さい。 【関東の最高気温(22日:火曜)】 けさ(22日:火曜)は、関東各地に設置されたアメダスのうち約8割で最低気温が0度未満の冬日となっています。通勤や通学の時間帯はまだ空気があたたまる前で、北部や内陸部などでは凍えるような寒さの所もあるでしょう。一方で、暖房の効いた電車やバスの中などとの寒暖差が大きくなるため、上手な防寒をして体調を崩さないようにご注意ください。日中の最高気温は10度前後で、きのうとほぼ同じでしょう。風は次第に収まる見込みですが、午前中は南部でやや強く吹くことがあるため、首元や手元から冷たい空気が入らないように、マフラーや手袋などを使うと良さそうです。空気の乾燥と寒さが続いています。受験シーズンでもありますが、体調を崩さないようにご注意下さい。

あわせて読みたい

  • 関東の週間 月末に降水ありか

    関東の週間 月末に降水ありか

    tenki.jp

    1/28

    15日 関東 雲多く 雨の降る所も

    15日 関東 雲多く 雨の降る所も

    tenki.jp

    1/15

  • 26日 暖かい早朝の関東 日中は??

    26日 暖かい早朝の関東 日中は??

    tenki.jp

    2/26

    11日 関東 空気の冷たさは少し解消 夜は再び雨

    11日 関東 空気の冷たさは少し解消 夜は再び雨

    tenki.jp

    6/11

  • 4日 関東 内陸は真夏日も 湿度60パーセント以上

    4日 関東 内陸は真夏日も 湿度60パーセント以上

    tenki.jp

    6/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す