2019/01/18 12:20
メイン画像きょう18日(金)正午までに、甲府の最小湿度が10%を下回りました。連日空気がカラカラの関東甲信地方ですが、一段と乾燥が進んでいます。火の取り扱いやインフルエンザなどの体調管理に十分にご注意ください。 甲府で最小湿度1ケタに きょう正午までに甲府の最小湿度が9%となりました。最小湿度が10%未満となるのは、甲府のみならず、全国においても今シーズン初めてのことです。なお、関東甲信地方の降水量をみてみると、きのう17日(木)までの30日間の降水量は、東京都心で1.5ミリ(平年比3%)、甲府で0.5ミリ(平年比2%)となっています。平年と比べてみても降水量が少なく、空気がカラカラに乾いていることがわかります。 関東甲信地方の多くの都県に乾燥注意報 きょう正午現在、長野県を除く関東甲信地方の都県で、乾燥注意報が発表されている地域があります。火の取り扱いや風邪などの体調管理に、一層注意が必要です。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
2/7
12/20
2/1
12/28
3/24
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
岩合光昭 猫
週刊朝日
古賀茂明
稲垣えみ子
AERA
4時間前
2時間前
3時間前
dot.
1時間前
22時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?