7日 正月休み明けの通勤 朝は冷える

2019/01/06 16:18

メイン画像
メイン画像
7日の朝は都市部でも氷が張ったり霜が降りたりするほど冷えます。通勤の際は防寒を万全に。日中は今日(6日)より幾分寒さは和らぐでしょう。 7日(月)の天気 冬型は次第に緩む あす(7日:月曜)は冬型の気圧配置が次第に緩むでしょう。 沖縄、九州、四国は晴れる見込みです。日差しがたっぷりで、お正月休みにたまった洗濯物を片づけるのにも最適でしょう。山陰や近畿北部では雪や雨は降っても朝までとなりそうです。山陽、近畿中部・南部は晴れたり曇ったりですが天気の崩れはないでしょう。北陸の雪や雨は朝晩が中心となる見込みです。東海、関東甲信は晴れる見込みです。東北から北海道の日本海側は昼頃にかけて雪が降るでしょう。降り方は次第に弱まる見込みです。東北の太平洋側と北海道の太平洋側、オホーツク海側は大体晴れますが、にわか雪の所があるでしょう。 7日(月)の最低・最高気温 日中は寒さの和らぐ所も 最低気温は、沖縄は16度前後の予想です。九州から関東南部にかけては2度前後で、この時期らしい空気の冷たさでしょう。お正月休み明けの通勤は寒さ対策を万全にして下さい。関東北部や東北は氷点下2度前後で、朝は凍える寒さでしょう。北海道は強い冷え込みになる所が多く、内陸部を中心に氷点下15度を下回る見込みです。 最高気温は、沖縄では20度から22度くらいでしょう。九州や中国、四国は12度前後で、風が穏やかなため、日差しの下ではホッとできそうです。近畿、東海、関東は10度くらいで、きょう(6日:日曜)に比べると、幾分、厳しい寒さが和らぐでしょう。北陸や甲信、東北南部は6度前後、東北北部は2度前後、北海道は氷点下2度前後で、体に堪える寒さが続く見込みです。

あわせて読みたい

  • 気圧の谷接近 太平洋側も日差し遮る雲

    気圧の谷接近 太平洋側も日差し遮る雲

    tenki.jp

    1/28

    連日冷えてるが、明日の朝も相当冷える

    連日冷えてるが、明日の朝も相当冷える

    tenki.jp

    12/17

  • 26日 寒さと暖かさの境界は東海付近

    26日 寒さと暖かさの境界は東海付近

    tenki.jp

    2/25

    北海道 しばれる朝に

    北海道 しばれる朝に

    tenki.jp

    2/2

  • 月曜 布団から出るのが辛い底冷えの朝

    月曜 布団から出るのが辛い底冷えの朝

    tenki.jp

    12/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す