都心で初氷 平年より14日遅い

2018/12/31 07:11

メイン画像
メイン画像
きょう31日、東京都心で初氷を観測しました。平年より14日遅く、昨年より13日遅い観測です。 都心 放射冷却で冷え込み強まる 今朝(31日)の都心は放射冷却で冷え込みが強まりました。午前6時までの最低気温は0.8度でした。この冷え込みで都心では初氷を観測しました。平年より14日遅く、昨年より13日遅い観測です。 都心は穏やかな大晦日に 都心は日中も晴天が続き、最高気温は10度と、きのうと同じくらいまで上がるでしょう。風は穏やかで、日差しの温もりを感じられる大晦日となりそうです。

あわせて読みたい

  • 東京都心で初霜 銚子で初霜と初氷

    東京都心で初霜 銚子で初霜と初氷

    tenki.jp

    12/16

    帯広で「初氷」 全国で今季初の観測

    帯広で「初氷」 全国で今季初の観測

    tenki.jp

    10/14

  • 関東で今シーズン一番の冷え込みに 熊谷では「初霜」と「初氷」を観測

    関東で今シーズン一番の冷え込みに 熊谷では「初霜」と「初氷」を観測

    tenki.jp

    11/24

    東京で 最も遅い初氷を観測!

    東京で 最も遅い初氷を観測!

    tenki.jp

    1/13

  • 関東甲信 今季最も冷える 初霜・初氷も

    関東甲信 今季最も冷える 初霜・初氷も

    tenki.jp

    11/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す