寒波 積雪増加 数年に一度レベルの降雪も

2018/12/27 14:10

メイン画像
メイン画像
強い寒気の影響で、北日本の日本海側を中心に雪の降り方が強まっています。数年に一度レベルの降雪となり、積雪が一気に増加している所もあります。大雪に警戒が必要です。 数年に一度の雪の降り方も
画像A
画像A
大陸から非常に強い寒気が、日本付近に流れ込んでいます。東北日本海側の内陸部を中心に雪の降り方が強まり、積雪が増加しつつあります。秋田県横手市では、きょう27日(木)午後1時までの24時間の降雪量が39センチとなり、これは数年に一度レベルの雪の降り方です。また、積雪の深さをみても、きのう26日(水)午後1時の積雪の深さが6センチだったのに対し、きょう午後1時では43センチ。24時間で積雪が7倍以上増えたことになります。 さらなる警戒を 日本付近の冬型の気圧配置は強まりつつあり、この先上空にはさらに強い寒気が流れ込む見込みです。きょうから30日(日)頃にかけて、積雪がさらに増加する所が多い予想で、大雪へのさらなる警戒が必要です。また、風が非常に強く吹く所もあり、猛吹雪となるおそれもあります。帰省ラッシュと重なるため、車の運転などはいつも以上に慎重になさってください。

あわせて読みたい

  • 土日も最強冬将軍猛威 交通障害に警戒

    土日も最強冬将軍猛威 交通障害に警戒

    tenki.jp

    2/10

    北海道 引き続き猛ふぶきと大雪に警戒

    北海道 引き続き猛ふぶきと大雪に警戒

    tenki.jp

    1/25

  • 北海道 最強寒波引き連れた冬将軍が大暴れ

    北海道 最強寒波引き連れた冬将軍が大暴れ

    tenki.jp

    12/26

    今季一番のまとまった降雪 40センチ以上

    今季一番のまとまった降雪 40センチ以上

    tenki.jp

    12/19

  • 北陸や長野県の山沿いで積雪が急増 大雪に警戒 市街地でも交通障害の恐れ

    北陸や長野県の山沿いで積雪が急増 大雪に警戒 市街地でも交通障害の恐れ

    tenki.jp

    12/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す