メイン画像
メイン画像

フィリピンの東の海上にまとまった雲の塊が見られます。今後台風になれば、台風の発生として記録的な遅さとなりそうです。

フィリピンの東にまとまった雲

冒頭の画像はきょう(25日)午前10時の気象衛星の画像です。フィリピンの東の海上にはまとまった雲の白い塊が見られます。フィリピン近海では海面水温が高い状態が続いているため、今後この雲の塊がさらにまとまって台風にまで発達する可能性があります。日本に影響を及ぼすことはありませんが、年末に台風が発生すれば、記録的な遅さとなりそうです。

台風発生の遅い記録は

1951年以降の統計で見ると、最も発生が遅い台風は2000年の台風23号で、12月30日の9時となっています。今後台風になれば、統計開始以来発生した1782個の台風のうち10本の指に入るほどの記録的な遅さとなるでしょう。
◆発生日時が遅い台風
1.2000年 台風23号  12月30日9時
2.2014年 台風23号  12月28日21時
3.1952年 台風27号  12月28日9時
4.2001年 台風26号  12月27日9時
5.1975年 台風21号  12月26日21時
6.1995年 台風23号  12月26日9時
6.1966年 台風35号  12月26日9時
8.2012年 台風25号  12月25日9時
8.1993年 台風28号  12月25日9時
10.1954年 台風23号  12月24日15時