風向風速計 凍結で欠測

2018/12/12 07:11

メイン画像
メイン画像
東北や関東では、アメダスの風向風速計が凍結し、欠測となっている所があります。 凍るのは路面だけでない
画像A
画像A
関東の冷たい雨や雪はだんだんと範囲が狭くなってきましたが、東北は広い範囲で雪が降っています。このため、岩手県は、二戸、一関、盛岡、宮城県は古川、白石、山形県は米沢、福島県は郡山、群馬県はみなかみのアメダスの風向風速計が、凍って風向風速が測れない状態です。なお、風向風速計の凍結は、湿った雪の時になりやすく、欠測になる前のデータは静穏になることが多いです。 ※標記は全てアメダス地点名 ちなみに盛岡は午前1時に積雪が0センチで、午前7時には14センチと、短い時間で一気に増えています。東北は福島県や宮城県など、南部の太平洋側は、雪や雨が降るのはお昼前後までで、北部や日本海側は午後も雪が続くでしょう。

あわせて読みたい

  • 札幌 風向風速計をとめる程の雪と寒さ

    札幌 風向風速計をとめる程の雪と寒さ

    tenki.jp

    12/10

    冬将軍の気配 北から雪の範囲が広がる

    冬将軍の気配 北から雪の範囲が広がる

    tenki.jp

    12/7

  • 宇宙からみた 2016年台風第10号

    宇宙からみた 2016年台風第10号

    tenki.jp

    2/23

    天気予報を外すやっかいな雲

    天気予報を外すやっかいな雲

    tenki.jp

    10/7

  • 札幌より寒い東京 明日朝も暖房が必要

    札幌より寒い東京 明日朝も暖房が必要

    tenki.jp

    4/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す