2018/11/23 10:33
メイン画像宇都宮地方気象台は23日(金・勤労感謝の日)、男体山の初冠雪を観測しました。平年より24日遅く、昨年より30日遅い観測です。 平年より遅い初冠雪 宇都宮地方気象台は23日(金・勤労感謝の日)、男体山の初冠雪を観測しました。平年より24日遅く、昨年より30日遅い観測です。関東では、10月21日の浅間山、11月20日の仙ノ倉山、武尊山、白砂山に続く、初冠雪の便りとなりました。 関東も冬の便り続々 きょうは日本付近は西高東低の冬型の気圧配置になっていて、上空には真冬並みの寒気が流れ込んでいます。関東北部の山沿いでも雪が降っていて、群馬県みなかみ町藤原では関東のアメダスでは今季初めて積雪を観測しました。標高の高い峠や山間部を中心に雪が降り、積雪する恐れがあります。峠越えをする方は、路面の凍結や雪への備えが必要になります。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
10/25
11/12
10/21
11/1
ラクやせ
中学受験 中学入試
夫婦別姓2023
帯津良一
週刊朝日
AERAオンライン限定
AERA
ゲッターズ飯田 書籍
dot.
1/29
1時間前
18時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?