2018/11/21 05:39
メイン画像きょう(21日)、宇都宮で初氷が観測されました。平年より14日遅く、昨年より11日遅い観測です。関東地方の気象台で初氷が観測されたのは今シーズン初めてです。 関東にも初氷の便り けさの関東地方は北部を中心に冷え込みが強まっています。午前5時までの最低気温は、前橋で4度2分、宇都宮で2度9分、水戸で2度9分まで下がり、いずれも今シーズン一番の冷え込みです。 そんな中、宇都宮では初氷が観測されました。平年より14日遅く、昨年より11日遅い観測です。関東地方の気象台で初氷が観測されたのは今シーズン初めてです。 昨シーズン、関東で初めて「初氷」を観測したのは、11月10日の宇都宮でした。 ●水戸と熊谷でも、初氷が観測されました。水戸は平年より8日、昨年より4日遅く、熊谷は平年より2日早く、昨年より4日遅い観測となりました。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
11/7
11/10
11/5
10/24
甲子園2022
銃撃事件
ウクライナ
浜矩子
AERA
人生相談 書籍 読書 鴻上尚史
dot.
AERAオンライン限定 インクルーシブ
4時間前
1時間前
Billboard JAPAN
3時間前
8/7
8/1
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?