関東甲信 今季最も冷える 初霜・初氷も

2018/11/15 10:28

メイン画像
メイン画像
今朝の関東甲信地方は放射冷却の影響で今シーズン最も気温の下がった所が多くなりました。宇都宮では関東で今シーズン初めて「初霜」を観測、甲府では「初氷」を観測しました。 都心では今季初めて10度を下回る 今朝の関東甲信地方は上空の寒気と放射冷却が強まった影響で、今シーズン最も気温の下がった所が多くなりました。都心は未明に今シーズン初めて10度を下回り、その後明け方には8.7度まで気温が下がりました。その他、横浜(9.1度)や千葉(9.0度)などでも最低気温が今シーズン初めて10度を下回りました。 関東で初めて「初霜」 甲府では「初氷」 各地で冷え込みが強まった影響で、宇都宮では関東で今シーズン初めて「初霜」を観測しました。これは平年より13日遅く、昨年より15日遅い観測です。また甲府では「初氷」を観測しました。これは平年より7日遅く、昨年より2日早い観測となっています。 夜もぐっと冷える 寒暖差に注意を
画像C
画像C
朝の通勤通学の時間帯はひんやりだった空気も、日中はたっぷりの日差しで徐々に肌寒さが解消しそうです。日中の気温は18度前後まで上がる所が多く、過ごしやすいでしょう。ただ、日が暮れると再びぐっと冷えてきそうです。寒暖差が大きくなりますので、体調管理にご注意ください。

あわせて読みたい

  • 宇都宮で「初霜」と「初氷」を観測 「初氷」は本州で今シーズン初

    宇都宮で「初霜」と「初氷」を観測 「初氷」は本州で今シーズン初

    tenki.jp

    10/24

    水戸と甲府で「初氷」 熊谷で「初霜」

    水戸と甲府で「初氷」 熊谷で「初霜」

    tenki.jp

    11/28

  • 西日本で今シーズン初 長崎と佐賀で「初霜」 長崎は「初氷」も

    西日本で今シーズン初 長崎と佐賀で「初霜」 長崎は「初氷」も

    tenki.jp

    12/1

    関東で今シーズン一番の冷え込みに 熊谷では「初霜」と「初氷」を観測

    関東で今シーズン一番の冷え込みに 熊谷では「初霜」と「初氷」を観測

    tenki.jp

    11/24

  • 今シーズン全国初 帯広で初氷と初霜を観測

    今シーズン全国初 帯広で初氷と初霜を観測

    tenki.jp

    10/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す