週間予報 来週はこの時期らしくヒンヤリ

2018/11/07 11:59

メイン画像
メイン画像
9日(金)は北海道や東北を中心に荒れた天気となる恐れ。11日(日)にかけて、全国的に最低・最高気温は10月中旬から下旬並みの予想です。来週は平年並みに戻るでしょう。 あすの天気
画像A
画像A
東シナ海の低気圧は夜には朝鮮半島付近まで進む見込みです。低気圧から延びる寒冷前線は、夜遅くに九州北部を通過するでしょう。 【各地の天気】 沖縄は晴れの天気が続くでしょう。九州、四国、中国地方は、日差しが届く所がありますが、天気は下り坂へ向かいます。九州北部は、午後は雨が降り出す所がありそうです。夜は広く雨が降り、局地的に雷が鳴り、激しく降るでしょう。雨が降る時間は短いですが、局地的に11月の1か月平均雨量の5割以上の雨が降る恐れがあります。近畿、北陸、東海は雲が広がりやすいですが、晴れ間もありそうです。関東は湿った空気の流れ込みが続き、雲が多いでしょう。夕方以降は、にわか雨の所がありそうです。東北は日本海側を中心に雲が広がり、午後は所々で雨が降る見込みです。北海道は日差しが届くでしょう。【気温】 最低気温は、北海道は、けさ(7日)より5度くらい低くなる所があるでしょう。アメダス地点のおよそ6割で0度未満の冬日となる予想です。東北、関東、東海、北陸、近畿、四国は、けさと同じくらいの所が多いでしょう。10月中旬から下旬並みの予想です。九州は、けさより3度くらい高くなる所が多い予想です。沖縄は、けさと同じくらいで、10月下旬並みの予想です。 最高気温は、10月中旬から下旬並みの所が多く、全国のアメダス地点のおよそ5割で20度以上となる予想です。朝と日中の気温の差が10度以上と大きくなる所もあるでしょう。 あさって以降の天気
画像C
画像C
9日(金)は、日本海を低気圧が発達しながら北東へ進むでしょう。低気圧からのびる前線が日本列島を通過する見込みです。広く南風が吹くでしょう。九州から近畿では、前線の通過で雨が降る見込みです。突風が吹き、ザーッと強い雨が降ることがありそうです。天気の回復は早いでしょう。北陸や東北の日本海側、北海道も雨が降り、荒れた天気となるおそれがあります。 朝は北海道でも冬日となる所は少なくなるでしょう。九州から東北では、最低気温が15度以上となる所がある予想です。最高気温は、全国的に10月中旬から下旬並みの所が多いでしょう。北陸では25度近くまで上がり、9月下旬並みの所がある予想です。
画像D
画像D
10日(土)は、大陸から日本付近に高気圧が張り出す見込みです。北海道や東北の日本海側は曇りや雨のスッキリしない天気が続くでしょう。東北の太平洋側、関東から九州は晴れる所が多い見込みです。最低気温、最高気温ともに平年より高い状態が続き、関東では10月上旬並みとなる所がある予想です。 来週中頃は平年並みの気温に 11日(日)以降は、北から徐々に寒気が流れ込むでしょう。上空1500メートル付近では、山で雪の目安となる0度以下の寒気が14日(水)には山陰付近まで南下する見込みです。北海道は11日以降も曇りや雨で、標高の高い所では雪が降るでしょう。東北から九州は11日は晴れ間がありますが、12日(月)以降は湿った空気の影響で雲が多くなりそうです。 最高気温は、来週中頃は平年並みに戻る所が多く、全国のアメダス地点のおよそ7割で20度以下となる予想です。この先、気温の変化が大きくなりそうです。体調管理にお気をつけ下さい。

あわせて読みたい

  • 週間 木曜から春本来の暖かさ 広く天気が崩れる日も

    週間 木曜から春本来の暖かさ 広く天気が崩れる日も

    tenki.jp

    4/2

    週間予報 週末は秋の気配 台風19号北上

    週間予報 週末は秋の気配 台風19号北上

    tenki.jp

    8/16

  • 週間 こどもの日は夏の暑さ GW最終日は曇りや雨

    週間 こどもの日は夏の暑さ GW最終日は曇りや雨

    tenki.jp

    5/2

    週間 秋の彼岸 気温の変化が大きい

    週間 秋の彼岸 気温の変化が大きい

    tenki.jp

    9/19

  • 週間 金曜から土曜 梅雨寒となる所も

    週間 金曜から土曜 梅雨寒となる所も

    tenki.jp

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す