寒気のち暖気 土曜から季節の進みゆっくり

2018/10/31 11:26

メイン画像
メイン画像
あす1日にかけて、この秋一番強い寒気が流れ込んで、日本海側ではしぐれ、北日本の峠ではさらに雪の積もる所があるでしょう。ただ、2日になると強い寒気は徐々に抜けて、3日以降はこの時期にしては暖かい空気に包まれそうです。しばらく、秋の深まりはゆっくりとなるでしょう。 11月もスタートは冬型で 晴れる所も朝晩寒い あす1日も北日本を中心に寒気の影響を受けるでしょう。北陸から北の日本海側は雲が多く、所々で雨や雷雨になりそうです。31日、午前11時現在、青森県の酸ヶ湯では9センチの雪が積っていますが、山は雪が交じってさらに積雪の増える所があるでしょう。そのほかは太平洋側ほど晴れますが、沖縄は雨が降りやすい見込みです。気温は本州の都市部でも20度に届く所は少なく、昼間でも薄着だと風をひんやり感じることがありそうです。 あさってから 徐々に寒気抜ける 2日からは徐々に寒気が抜けるでしょう。3日以降は、平年より気温の高い空気に入れ替わりそうです。青森など本州の最北端でも日中の気温が20度を超えて、10月上旬頃の過ごしやすい日がありそうです。このため、ここ数日の冷え込みは多少緩み、秋の深まりはゆっくりになりそうです。ここ数日で気温のアップダウンが大きくなります。風邪をひかないようご注意ください。

あわせて読みたい

  • 九州 秋の深まりはゆっくり

    九州 秋の深まりはゆっくり

    tenki.jp

    10/18

    1か月予報 秋晴れは少なく 季節の進みはゆっくり

    1か月予報 秋晴れは少なく 季節の進みはゆっくり

    tenki.jp

    10/24

  • 残暑うんざり いつ涼しくなる?台風は? 1か月予報

    残暑うんざり いつ涼しくなる?台風は? 1か月予報

    tenki.jp

    9/6

    週間 連休明け大雨 一時的に寒気流入

    週間 連休明け大雨 一時的に寒気流入

    tenki.jp

    5/6

  • 11月初めにかけて高温傾向 秋の深まりゆっくり 1か月予報

    11月初めにかけて高温傾向 秋の深まりゆっくり 1か月予報

    tenki.jp

    10/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す