冬の便り続々と 北日本で新たに初冠雪

2018/10/30 16:26

メイン画像
メイン画像
早くも冬の足音。北海道や東北から、初冠雪の冬の便りが続々と届いています。これまでの状況をまとめてみました。 高い山は広く雪化粧 北日本を中心に、高い山ではすでに広い範囲で雪が積もっています。きょう(30日)は、昼頃までに北海道や東北から、続々と冬の便りが届きました。きょうは、北海道からは手稲山、雌阿寒岳、横津岳、東北からは八甲田山と岩木山、吾妻山の6つの初冠雪が、各地の地方気象台から発表されました。それぞれ昨年よりも6日から26日遅く、平年と比べても5日から15日ほど遅くなりました。 北日本を強い寒気が通過中 北日本には上空約5千メートル付近でマイナス30度以下という、強い寒気が流れ込んでいます。日本海側では、寒気の影響で荒れた天気となっている所がありますが、あす(31日)も雨や雷雨が続き、北海道では平地でも雪の交じることがありそうです。

あわせて読みたい

  • 北日本で初冠雪の便り続々 冬の足音聞こえる

    北日本で初冠雪の便り続々 冬の足音聞こえる

    tenki.jp

    11/5

    冬の便りが続々と 稚内と旭川で「初雪」 東北の山でも「初冠雪」

    冬の便りが続々と 稚内と旭川で「初雪」 東北の山でも「初冠雪」

    tenki.jp

    10/17

  • 冬の便り続々 北の山で雪化粧

    冬の便り続々 北の山で雪化粧

    tenki.jp

    10/5

    蔵王山など「初冠雪」 北から冬の便り続々と

    蔵王山など「初冠雪」 北から冬の便り続々と

    tenki.jp

    10/25

  • 立冬に 初冠雪が次々と 関東も今季初

    立冬に 初冠雪が次々と 関東も今季初

    tenki.jp

    11/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す