2018/10/24 11:39
メイン画像木曜日は全国的に晴れるでしょう。乾いた高気圧に覆われますので、さわやかな陽気です。金曜日から日曜日は、深い気圧の谷が日本付近を通過するため、荒れた天気になる恐れがあります。通過後は、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。 あすの天気 全国的に秋晴れ 画像A【あすの予想気圧配置】 25日(木)は、低気圧が北海道の北と日本の東に離れるでしょう。日本付近は、大陸から進んできた高気圧に広くおおわれるでしょう。 【あすの天気】 北海道は、午前中は道東と道央で曇ることがあり、道北で雨の残る所がありますが、日中は晴れるでしょう。東北は、朝晩は日本海側を中心に雲が多めですが、太平洋側は朝から晴れる見込みです。関東甲信や東海は、日中よく晴れますが夜は雲の広がる所がある見込みです。北陸は、朝のうち雲の広がる所がありますが、日中は青空が広がりそうです。山々を彩る赤や黄色が青空によく映えるでしょう。近畿や四国、中国地方と九州は、朝から澄みきった青空が広がる見込みです。沖縄は晴れますが、宮古島、八重山方面は昼頃まで雲が広がりやすいでしょう。 【あすの予想気温】 北海道と東北は、朝は10度以下の冷え込みで、日中は20度を下回る所が多いでしょう。それでも平年より高めです。関東甲信は、朝は内陸で10度を下回りますが、日中は22度~23度で快適な陽気でしょう。東海、北陸は、内陸で朝の気温が10度以下ですが、特に強い冷え込みにならない見込みです。日中は22度~23度の所が多く、内陸部では25度まで上がる所があるでしょう。近畿から四国、中国、九州は、10度から15度の所が多いでしょう。日中は22度前後で、四国や九州では25度まで上がって夏日になる所がある見込みです。沖縄は、朝は22度前後、日中は27度前後まで上がるでしょう。 あさってからの天気 雨の後に冷たい空気 画像B画像C26日(金)は、高気圧が次第に東に離れ、西から低気圧や前線が近づき始める見込みです。27日(土)は低気圧が北海道の北を移動し、南にのびる寒冷前線が日本列島を横断するでしょう。この低気圧や前線の西側には、この時期としては冷たい空気が流れ込む見込みです。北海道から北陸にかけては、秋の時雨が降りやすくなりそうです。 【各地の天気】北海道や東北北部は、秋晴れの日がありますが、週末からは低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多いでしょう。東北南部や関東から九州は、太平洋側では秋晴れの日が多い見込みですが、日本海側では週末から雲が多くなるでしょう。沖縄・奄美は、高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。 【各地の気温】 最高気温、最低気温はともに、北海道から関東、東海は平年並か平年より高いでしょう。近畿から九州は、平年より高めで、夏日になる所がありますが、週末を境に平年並か平年より低くなる見込みです。沖縄・奄美ははじめは平年並か平年より高く、その後は平年より低めになるでしょう。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
9/18
10/22
10/26
10/21
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
東浩紀
AERA
同志社大学 女性科学者 桝太一 野口範子
dot.
人生相談 書籍 読書 鴻上尚史
5時間前
2時間前
週刊朝日
6時間前
8時間前
3/20
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?