東京都心で真夏日 10月最多に並ぶ

2018/10/07 10:51

メイン画像
メイン画像
元台風25号の暖かい南風と山越えのフェーン現象の影響で、関東地方は朝から気温が高く、都心では午前9時45分ごろに30度を観測。10月の最多に並ぶ2度目の真夏日になりました。 東京の10月真夏日は少ない 気象庁の気温の観測記録は1875年からありますが、この140年余りで10月に30度以上の真夏日を観測したのは昨日までで15日。近年はやや多い傾向といえますが、10年に一度くらいの割合で、珍しい記録です。なかでも2度あった年は、今年で4回目で、過去1915年10月8日に30度5分、10月9日に31度3分。2013年10月11日に30度2分、10月12日に31度3分。2016年10月4日に32度0分、10月6日に31度3分。今年が10月1日の32度3分ときょう(7日)の30度到達(上昇中)です。10月に真夏日が3回以上あったことはありません。

あわせて読みたい

  • 5月半ばなのに、続々真夏日 今年最多に

    5月半ばなのに、続々真夏日 今年最多に

    tenki.jp

    5/15

    暑い関東 昼前に30度超えの真夏日

    暑い関東 昼前に30度超えの真夏日

    tenki.jp

    10/12

  • 東海から九州 晴れて気温上昇 大阪4日ぶり真夏日

    東海から九州 晴れて気温上昇 大阪4日ぶり真夏日

    tenki.jp

    7/12

    関東 2日も青空広がる カラッとした陽気

    関東 2日も青空広がる カラッとした陽気

    tenki.jp

    10/1

  • 関東地方 広く真夏並みの気温

    関東地方 広く真夏並みの気温

    tenki.jp

    10/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す