北海道 真夏の暑さがぶり返す

2018/09/05 16:00

メイン画像
メイン画像
今日(5日)の道内は十勝や網走地方で最高気温が30度を上回った所があり、8月23日以来、約2週間ぶりに真夏日を観測しました。明日(6日)も厳しい残暑となりそうです。 暑くなった原因は、台風21号のコースにあり! 9月の台風の主な経路は本州方面に接近上陸した後は日本の東へ進んでいくため、台風通過後は北海道付近の上空には北から寒気が流れ込み、気温が下がることが多くなります。しかし、今回の台風21号(午前9時に間宮海峡で温帯低気圧になりました)は北海道の日本海側を北へ進んだため、南から暖かい空気が流れ込み、気温がぐんぐんと上昇しました。 今日(5日)15時までの最高気温が道内で最も高くなったのは網走地方の北見市常呂で31.7度でした。十勝地方の帯広でも30.9度まで上がるなど、道内では8月23日以来約2週間ぶりに真夏日を観測しました。 明日も厳しい残暑に! 明日(6日)も北海道付近には暖かい空気が残り、日中の予想最高気温は27度前後の所が多くなります。東部の内陸では明日も真夏日となる所がありそうです。平年より5度前後高く、ほぼ全道で真夏並みの暑さとなり、厳しい残暑となります。朝から晴れる所が多く、日中は日差しがじりじりと暑く感じられそうです。

あわせて読みたい

  • 最長記録の可能性も 9月の北海道で真夏日続く

    最長記録の可能性も 9月の北海道で真夏日続く

    tenki.jp

    9/5

    北海道 約3週間ぶりの真夏日

    北海道 約3週間ぶりの真夏日

    tenki.jp

    7/5

  • 北海道 今年初の真夏日!

    北海道 今年初の真夏日!

    tenki.jp

    4/30

    北海道 厳しい残暑から一気に秋

    北海道 厳しい残暑から一気に秋

    tenki.jp

    9/11

  • 北海道 約2週間ぶりに真夏日

    北海道 約2週間ぶりに真夏日

    tenki.jp

    8/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す