この夏の猛暑日日数 記録更新中 九州北部

2018/08/30 16:10

メイン画像
メイン画像
九州北部は7月9日の梅雨明け後、勢力の強い高気圧に覆われ、猛烈な暑さが続いており、特に内陸で記録的な猛暑となっています。この夏の猛暑日日数(きょう(30日)まで)は、福岡県久留米市で44日に達し、観測史上1位の記録を更新中で、現時点ではこの夏全国で1番多い猛暑日日数です。 記録的な猛暑日日数 この夏の猛暑日日数は、福岡県久留米市は44日に達しており、観測史上1位の記録を更新中です。久留米市の44日は、現時点ではこの夏全国で最も多い猛暑日の日数です。 大分県日田市は43日で、1990年の記録と並び観測史上2位タイとなっています(観測史上1位は1994年の45日)。 熊本県熊本市は41日で、1994年の記録と並び観測史上1位タイとなっています。 九州北部 この夏の暑さの峠は越える あす(31日)は秋雨前線が朝鮮半島からゆっくり南下してくるため、九州北部は雲が多く、雨や雷雨の所があるでしょう。残暑は厳しいですが、最高気温が35度以上の猛暑日は内陸の一部に限られそうです。 あさって(1日)は秋雨前線が九州北部付近に南下してくるため、九州北部はまとまった雨が降り、最高気温は30度前後と猛暑は収まり、季節は秋へと一歩近づくでしょう。

あわせて読みたい

  • きょう(28日)も猛暑日継続 九州北部

    きょう(28日)も猛暑日継続 九州北部

    tenki.jp

    8/28

    九州北部 厳しい残暑が続く

    九州北部 厳しい残暑が続く

    tenki.jp

    8/27

  • 福岡・久留米 観測史上1位タイ38.5度

    福岡・久留米 観測史上1位タイ38.5度

    tenki.jp

    7/26

    福岡・久留米 猛暑日16日連続!

    福岡・久留米 猛暑日16日連続!

    tenki.jp

    7/24

  • 九州北部 7月は記録的な猛暑

    九州北部 7月は記録的な猛暑

    tenki.jp

    7/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す