13日 東海・関東甲信を中心に激しい雨

2018/08/13 06:47

メイン画像
メイン画像
13日も大気の状態が不安定。九州~近畿、北陸は主に山沿いで雷雨に注意。東海と関東甲信は山に限らず平地も激しい雨や雷雨の恐れ。 きょうも 天気急変に要注意 広い範囲で日が差すものの、高気圧にしっかり覆われるわけではありません。高気圧の張り出しが弱く、日本付近に雨雲の元である湿った空気が流れ込みやすくなっています。午前3時の実況天気図では、本州の東に前線があります。この前線は海上で途切れているものの、この延長線上にある関東甲信や東海では特に雨雲が発達しやすい状況になっています。 【各地の天気(西から)】 沖縄は日差しがあるでしょう。ただ、夕方以降は雨の所が多くなり、先島諸島では雷雨になりそうです。 九州から中国・四国、近畿、北陸にかけて、おおむね晴れますが、山沿いを中心ににわか雨や雷雨の所があるでしょう。局地的には激しく降ります。お盆休み中ということで、屋外のレジャーを楽しむ方も多いと思いますが、空模様の変化に気を配りつつ、慎重な行動を心がけてください。雷雨になった場合の避難場所をあらかじめ決めておくと安心です。特に、川では、その場では晴れていても、上流で降った激しい雨で水かさが急激に増す危険があります。周辺の空の様子もしっかり確認しましょう。スマホなどで、気象レーダーをこまめにチェックするのも、早めの避難に有効な方法です。 東海と関東甲信は山沿いに限らず、平野部も雨や雷雨の所が多くなりそうです。道路が一気に冠水するほど、非常に激しく降るおそれもあります。落雷による停電で電車が止まるなど、交通機関に影響が出ることも考えられます。 東北は広く晴れるでしょう。ただ、福島県では昼過ぎから山沿いを中心に雷雨の所がありそうです。 北海道は、西から延びてくる前線の影響を受けます。札幌を含む南西部は午前中から雨が降り出し、北部や東部も夕方から次第に雨となるでしょう。 きょうの最高気温 全国的に、きのうと同じくらいで、厳しい暑さが続くでしょう。ノドが渇く前に、こまめに水分を摂り、適度な塩分補給も心がけてください。屋外で過ごす場合、できるだけ直射日光をさける工夫をしましょう。 最高気温は 沖縄は30度くらいで、那覇は31度の予想です。 福岡で36度、高知で33度、広島で36度、大阪で35度、名古屋で36度と、九州から東海は35度前後の所が多いでしょう。 東京で33度など、関東も体にこたえる暑さで、内陸は35度近くまで上がる所もあるでしょう。 北陸と東北も広く30度を超えます。金沢と仙台は31度、盛岡は32度の予想です。 北海道は、釧路で21度など、釧路・根室地方は涼しいですが、そのほかは曇りや雨の割に気温が上がり、蒸し暑いでしょう。札幌は26度、旭川は27度の予想です。

あわせて読みたい

  • 24日 東北南部と北陸 大雨に警戒

    24日 東北南部と北陸 大雨に警戒

    tenki.jp

    7/24

    14日も天気急変に注意 九州には台風接近

    14日も天気急変に注意 九州には台風接近

    tenki.jp

    8/14

  • 10日 暑さ続く 関東と東北は猛暑

    10日 暑さ続く 関東と東北は猛暑

    tenki.jp

    7/10

    2日 強い日差し 再び「40度に迫る」

    2日 強い日差し 再び「40度に迫る」

    tenki.jp

    8/2

  • 10日 真冬に逆戻り 季節外れの寒さ・大雪の恐れ

    10日 真冬に逆戻り 季節外れの寒さ・大雪の恐れ

    tenki.jp

    4/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す