北海道の3か月 季節の歩みゆっくり

2018/07/25 19:07

メイン画像
メイン画像
25日、札幌管区気象台は3か月予報を発表しました。暖かい空気に覆われやすく、気温は平年並みか高いでしょう。8月の気温はほぼ平年並みのため、前半は北海道らしい夏の暑さとなりそうです。9月と10月は平年並みか高く、季節の歩みはゆっくりとなるでしょう。降水量はほぼ平年並みですが、9月は秋雨前線の影響で平年並みか多い予想となっており、平年にくらべて秋晴れの日が少なくなりそうです。 8月 北海道らしい夏の暑さ! 太平洋高気圧に覆われる日や気圧の谷の影響で、晴れたり、雨が降ったりするでしょう。夏休み後半もレジャー日和が期待できそうです。気温はほぼ平年並みとなるでしょう。8月前半は北海道らしいカラッとした暑さとなることもありますが、お盆を過ぎればさわやかな空気を感じられるようになりそうです。 9月 秋晴れ少なそう。 大陸からの移動性高気圧に覆われる日もありますが、秋雨前線や湿った空気の影響を受けやすいでしょう。そのため、天気は数日の周期で変わりますが、平年にくらべると秋晴れの日が少なくなる見込みです。降水量は平年並みか多く、局地的な大雨などに注意が必要となりそうです。気温は平年並みか高いため、季節の歩みはゆっくりとなりそうです。しかし、9月は夏の空気と秋の空気のせめぎ合いとなる時期です。急に夏のような暑さとなったり、季節先取りの肌寒さとなるなど、日によって気温差が大きくなることもあるでしょう。 10月 紅葉、初冠雪、初雪の季節 高気圧と低気圧の影響で天気は数日の周期で変わるでしょう。大陸からは次第に冷たい空気が流れ込むようになり、10月の後半は日本海側ではしぐれのようなぐずついた天気の日が多くなってきます。一方、山の風下となるオホーツク海側や太平洋側では平年と同様に晴れる日が多くなるでしょう。10月は、紅葉や初冠雪、初雪を迎える地域が多くなります。10月の気温は平年並みか高い予想ですが、ひとたび強い寒気が入ると高い山などでは雪が降ることも珍しくはありません。そろそろ冬支度という地域も出てきそうです。

あわせて読みたい

  • 北海道の長期予報 春と夏の天気

    北海道の長期予報 春と夏の天気

    tenki.jp

    2/24

    東北 3か月予報 秋の訪れゆっくり

    東北 3か月予報 秋の訪れゆっくり

    tenki.jp

    8/25

  • 北海道の1か月 北海道らしい夏の暑さに!

    北海道の1か月 北海道らしい夏の暑さに!

    tenki.jp

    7/12

    秋は急加速 冬は一歩ずつ 3か月予報

    秋は急加速 冬は一歩ずつ 3か月予報

    tenki.jp

    9/25

  • 四国地方今週は秋晴れが多い 今冬の寒さは?

    四国地方今週は秋晴れが多い 今冬の寒さは?

    tenki.jp

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す