2018/07/14 15:18
メイン画像東京の小笠原諸島にある西之島では活発な火山活動が続いており、きのう(13日)午後に溶岩が流れ出しているのも確認されました。気象庁は火口周辺警報を火口周辺危険から入山危険に引上げました。 警戒レベル 「入山危険」に引き上げ 気象庁によると、東京の小笠原諸島の西之島では、きのう(13日)午後火口から溶岩が流れ出しているのを確認しました。気象衛星ひまわりの観測によると12日夜から西之島付近で周囲に比べて温度の高い領域が認められているとこのとです。 今後も噴火の規模が拡大する可能性があるため、きのう夜に火口周辺警報を火口周辺危険から「入山危険」に引き上げ、警戒が必要な範囲を、これまでの火口からおおむね500メートルから1.5キロメートルに拡大しました。 火口からおおむね1.5キロメートルの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や溶岩流に警戒してください。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
12/6
4/20
12/18
2/9
6/23
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
ヘルス 爪甲剥離症 病気 皮膚科 近畿大学医学部
dot.
鈴木おさむ
クロちゃん
1時間前
10時間前
Billboard JAPAN
12時間前
13時間前
3/21
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?