九州北部 35度以上の猛暑日

2018/07/10 18:37

メイン画像
メイン画像
きょう(10日)の九州北部は内陸を中心に最高気温が35度以上の猛暑日の所があり、今年一番の暑さとなりました。九州北部はきのう(9日)、梅雨明けしてから急に暑くなっていますので、熱中症に警戒が必要です。こまめに水分を補給するようにしましょう。 今年一番の暑さ きょう(10日)の九州は太平洋側を中心に湿った東よりの風の影響で雲が多い天気となりましたが、北部や東シナ海側はおおむね晴れて、強い日差しが照りつけました。最高気温は九州北部の内陸を中心に35度以上の猛暑日の所があり、大分県日田市と佐賀県佐賀市はともに36.6度まで上がるなど、各地で今年に入ってから一番の暑さとなりました。 気温が上昇した原因は「フェーン現象」が影響したと思われます。九州の太平洋側に流れ込んだ湿った東よりの風が九州山地を越えて、乾燥した熱い空気に変わり、九州北部へ吹き下りてきたため、猛暑日の所があったと見られます。 こまめな水分補給を 九州北部はきのう(9日)、梅雨明けしてから急に気温が上昇し、厳しい暑さとなっています。まだ体は本格的な暑さに慣れていなので、熱中症になりやすい時季です。体調が優れない場合は特に無理をしないようにし、こまめに水分を摂り、たくさんの汗をかいた時にはあわせて塩分も摂るようにしましょう。少なくとも向こう1週間程度は夏空と厳しい暑さが続くため、熱中症に警戒が必要です。

あわせて読みたい

  • 九州北部 厳しい残暑が続く

    九州北部 厳しい残暑が続く

    tenki.jp

    8/27

    福岡・久留米 観測史上1位タイ38.5度

    福岡・久留米 観測史上1位タイ38.5度

    tenki.jp

    7/26

  • 九州北部 体温を超える暑さ

    九州北部 体温を超える暑さ

    tenki.jp

    8/2

    九州北部 梅雨明け 夏空へ

    九州北部 梅雨明け 夏空へ

    tenki.jp

    7/9

  • 九州 久留米・日田で猛暑日4日連続

    九州 久留米・日田で猛暑日4日連続

    tenki.jp

    7/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す