メイン画像
メイン画像

台風がなくなっても油断できません。本州付近には、活発な前線が数日間停滞する見込みで、梅雨時でもめったにない大雨になる恐れがあります。各地の警戒期間をまとめました。

前線活発化 集中豪雨の恐れ

台風が運んだ暖かく湿った空気で、前線が活発化。次第に本州まで南下し、災害レベルの大雨に厳重な警戒が必要なパターンです。特に、九州から東海を中心に、数日間同じような場所で大雨が続く恐れがあります。

各地の大雨に警戒が必要な期間

【九州〜東海】5日の朝から週末にかけて、梅雨時期にしても雨の量がかなり多くなる見込みです。太平洋側を中心に断続的に活発な雨雲がかかり続け、めったにないような雨量になる所もありそうです。5日〜6日までの2日間の雨量は多い所で500ミリを超え、8日にかけてさらに増える見込みです。
【北陸・甲信】5日を中心に激しい雨が降り、特に6日ごろまでは広い範囲で警戒が必要です。5日〜6日にかけての雨量は、多い所で、500ミリくらい予想されています(福井県・長野県南部中心)。
【関東・東北南部】5日の午後から7日頃にかけて、山沿いを中心に大雨に注意が必要です。5日〜6日にかけての雨量は、多い所で、200〜250ミリくらい予想されています。
北海道・東北北部】台風7号から変わった温帯低気圧の影響で、5日にかけて、激しい雨が降りそうです。これまでの大雨で、すでに地盤が緩んでいる所もあります。土砂災害や川の氾濫などに、警戒が必要です。