関東 梅雨寒は解消 次第に不快な暑さに

2018/06/18 19:51

メイン画像
メイン画像
関東の梅雨寒は解消されそうです。最高気温は20日(水)は一時的に平年を下回りますが、21日(木)以降は曇り空でも30度くらいまで上がる所があり蒸し暑くなりそうです。 東京都心 4日連続25度以下 4年ぶり 15日(金)から17日(日)にかけてオホーツク海高気圧の本州付近への張り出しが強まりました。関東地方には東よりのヒンヤリした空気が流れ込んでいました。 18日(月)も関東地方には東よりの冷たく湿った空気が入りました。このため、雲が広がり所々で雨が降りました。気温は朝からほとんど上がらず経過、東京都心の最高気温は21.2度と4月下旬並みで、4日連続25度を下回りました。梅雨寒となることは珍しいことではありませんが、6月に東京都心で最高気温が4日連続で25度を超えなかったのは2014年以来4年ぶりです。 19日 多くの所で夏日に 19日(火)は雲が多いながらも日が差す時間帯があり梅雨寒は解消されそうです。最高気温は18日(火)より5度以上も高くなる所があり、関東のアメダス地点のおよそ8割で25度以上の夏日になる予想です。 20日 本降りの雨 20日(水)は本州付近で梅雨前線の活動が活発になる見込みです。早い所は19日(火)の夜から雨が降りだすでしょう。20日(水)は広い範囲で雨が降り、雨脚が強まることがありそうです。最高気温は5月並みの所が多く25度を超える所は少なくなりますが、一時的です。 21日以降 曇り空でも真夏日の所が 蒸し暑くなる 21日(木)は前線は南下し、22日(金)にかけても本州の南に停滞する見込みです。雲に覆われてスッキリしない天気が続くでしょう。ですが、気温は上がる予想です。21日(木)は最高気温が関東のアメダス地点のおよそ9割で25度以上となり、22日(金)は内陸で30度くらいまで上がる予想です。湿度も高く不快な暑さになるでしょう。

あわせて読みたい

  • 梅雨寒の関東 都心は4月並みの気温に

    梅雨寒の関東 都心は4月並みの気温に

    tenki.jp

    7/17

    関東 きょうも梅雨空 帰宅時は雨や雷雨に注意 日中は梅雨寒は解消

    関東 きょうも梅雨空 帰宅時は雨や雷雨に注意 日中は梅雨寒は解消

    tenki.jp

    6/9

  • 関東 水曜朝は土砂降りも 梅雨寒は?

    関東 水曜朝は土砂降りも 梅雨寒は?

    tenki.jp

    6/13

    西日本中心に真夏日 一方、東京や仙台25度未満

    西日本中心に真夏日 一方、東京や仙台25度未満

    tenki.jp

    7/16

  • 関東 梅雨寒は解消 前日より5℃以上高く ムシムシした体感

    関東 梅雨寒は解消 前日より5℃以上高く ムシムシした体感

    tenki.jp

    6/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す