列島は広く雨 帯状の雲と台風のような渦巻

2018/05/29 18:46

メイン画像
メイン画像
衛星画像をみると帯状の雲と渦上の雲。30日(水)以降、列島は広く雨が降り、シビアな現象に注意が必要な所も。 2種類の雲 衛星画像では大陸から西日本、東日本にかけて帯状の雲が見られます。これは日本の南海上に延びる前線による雲です。九州や四国に長雨の季節をもたらしました。 また、大陸には巨大な渦状の雲が見られます。これは寒冷渦(上空に寒気を伴った気圧の谷)に伴う雲です。寒冷渦がやってくると大気の状態が不安定になり、時には落雷、竜巻などの激しい突風などシビアな現象をもたらします。 この先、前線と寒冷渦の影響で、日本列島は広く雨や雷雨になる予想です。 天気のポイント 前線上の低気圧がゆっくりと東に進む予想です。このため、30日(水)は四国から東海は断続的に雨が降るでしょう。関東も昼頃から雨が降りだし、帰宅時は本降りの雨の所もありそうです。いったん雨雲が抜けた後も次々と雨雲がかかるため、31日(木)にかけて雨の降りやすい状態が続くでしょう。 寒冷渦は30日(水)の午後には日本海に達する予想です。北海道や東北は30日(水)の午後から31日(木)にかけて大気の状態が非常に不安定になるでしょう。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意が必要です。31(木)の午後から6月1日(金)にかけては関東も大気の状態が不安定になりますので、天気の急変に注意が必要です。

あわせて読みたい

  • 26日(木)全国天気 西から寒冷渦 不安定エリア拡大 激しい雨や雷雨に注意を

    26日(木)全国天気 西から寒冷渦 不安定エリア拡大 激しい雨や雷雨に注意を

    tenki.jp

    5/26

    明日にかけ「寒冷渦」に注意 激しい雨や落雷、突風

    明日にかけ「寒冷渦」に注意 激しい雨や落雷、突風

    tenki.jp

    5/19

  • 冬型続き 渦状の雲 カルマン渦が出現

    冬型続き 渦状の雲 カルマン渦が出現

    tenki.jp

    1/9

    週末にかけ “寒冷渦"の動向に要注意!

    週末にかけ “寒冷渦"の動向に要注意!

    tenki.jp

    7/10

  • 上空に寒気 金曜の関東は急な雨に注意

    上空に寒気 金曜の関東は急な雨に注意

    tenki.jp

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す