ホタル平年より早く光瞬く 観賞日和は?

2018/05/19 18:40

メイン画像
メイン画像
ホタル前線は3月14日、沖縄の宮古島でスタートし、九州や本州を北上。5月17日、岡山と甲府でも発光しながら飛んでいるのが確認されました。ホタルが多くみられる気象条件となる日は? ホタルの初見 平年より早い 3月14日に沖縄の宮古島でホタルが発光しながら飛んでいるのが確認されました。その後、沖縄本島や九州、四国地方でも確認され、おととい(5月17日)甲府と岡山で確認されています。いずれの地域も平年より早く、那覇では24日、熊本、宮崎、甲府では19日も早い初見です。 ホタルが多くみられる日は? ホタルが多くみられる気象条件は、曇っていて(月あかりがない)、蒸し暑く、風のない夜。午後7時くらいから徐々に飛び始め、午後8時台がピーク。雨が降っていたり、風が強かったり、冷え込む日はあまり飛ばないようです。 23日(水)から24日(木)頃は低気圧や前線が本州付近を東へ進む見込みです。全国的に雨が降るでしょう。日本付近に南から暖かく湿った空気が流れ込む来週中頃の雨の前後が、ホタルが光を瞬きながら飛ぶには、まずまずの条件となりそうです。

あわせて読みたい

  • 九州 ホタルの季節 福岡と鹿児島でも光瞬く

    九州 ホタルの季節 福岡と鹿児島でも光瞬く

    tenki.jp

    5/17

    ホタル前線北上中 平年より早め

    ホタル前線北上中 平年より早め

    tenki.jp

    5/18

  • 熊本にホタルの光 平年より28日早く

    熊本にホタルの光 平年より28日早く

    tenki.jp

    4/13

    ほたる前線 2017年も早め?

    ほたる前線 2017年も早め?

    tenki.jp

    5/17

  • 京都 ホタルが飛び出しました

    京都 ホタルが飛び出しました

    tenki.jp

    5/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す