春は来るのか? 3か月予報

2018/01/24 19:44

25日(木)にかけて記録的な寒気がやってきます。寒さや雪にもう飽き飽きした頃ですが、この先はどうなるでしょうか?最新の3か月予報をまとめました。

2月 全国的に厳しい寒さの日が多い ◆ 冬型の気圧配置が強まりやすく、気温は西日本や東日本を中心に平年より低くなる見込みです。前半ほど厳しい寒さになりそうです。日本海側では平年に比べ雪または雨の日が多いでしょう。太平洋側では平年に比べ晴れの日が多く、空気も乾燥します。引き続き、風邪やインフルエンザ対策が欠かせません。 ◆沖縄・奄美も、寒気の影響を受けやすく、平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。 3月 春めいてくるが寒の戻りも ◆北日本は、気温が平年並みか高くなるでしょう。厳しい寒さは緩んできそうです。日本海側では、平年と同様に曇りや雪または雨の日が多いでしょう。太平洋側では、平年と同様に晴れの日が多い見込みです。 ◆東・西日本は、気温は平年並みになり、春めいてくるでしょう。日本海側では、天気は数日の周期で変わりそうです。東日本の太平洋側は、天気は数日の周期で変わり、平年と同様に晴れの日が多いでしょう。西日本の太平洋側では、天気は数日の周期で変わりますが、低気圧や前線の影響を受けにくく、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。 ◆沖縄・奄美では、低気圧や前線の影響を受けにくく、平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。 4月 春らしい暖かさの日が多く ◆北日本は、気温は引き続き、平年並みか高いでしょう。春らしく、天気は数日の周期で変わる見込みです。太平洋側では平年と同様に晴れの日が多い見込みです。 ◆東日本は、気温は平年並みでしょう。天気は数日の周期で変わり、太平洋側では平年と同様に晴れの日が多い見込みです。 ◆西日本は、気温は平年並みでしょう。天気は数日の周期で変わりますが、低気圧や前線の影響を受けにくく、平年に比べ晴れの日が多いでしょう。 ◆沖縄・奄美では、天気は数日の周期で変わりますが、低気圧や前線の影響を受けにくく、平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。 ※北日本=北海道・東北・東日本=関東甲信越・東海・北陸、西日本=近畿・中国・四国・九州

あわせて読みたい

  • 気温高め 桜前線も早く 1か月予報

    気温高め 桜前線も早く 1か月予報

    tenki.jp

    3/15

    寒さ終わり?汗ばむ日増加 1か月予報

    寒さ終わり?汗ばむ日増加 1か月予報

    tenki.jp

    3/22

  • 厳冬から一転、高温の春 3か月予報

    厳冬から一転、高温の春 3か月予報

    tenki.jp

    2/23

    1ヶ月予報 春の初めは暖かく雨が多い

    1ヶ月予報 春の初めは暖かく雨が多い

    tenki.jp

    3/3

  • 見通し変わり 5月は高温傾向に

    見通し変わり 5月は高温傾向に

    tenki.jp

    4/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す