22日 穏やかな冬至 日差し暖か

2017/12/22 06:46

22日は冬至。暦の上では寒さが本格化する頃ですが、穏やかに晴れて日差しの温もりを実感できる所が殆どです。北陸以北は気圧の谷の影響を受けるものの、降るのは雪ではなく雨の所が多いでしょう。

きょうの天気 日本付近は高気圧に覆われ、広い範囲で穏やかに晴れるでしょう。北陸から北は、日本海側を中心に気圧の谷の影響を受けますが、気温は高めで雨の所が多い見込みです。 【各地の天気(西から)】 沖縄は日差しがたっぷりです。 九州から関東にかけても、おおむね晴れるでしょう。少し雲のかかることはあっても、天気の崩れはない見込みです。 北陸3県は傘が必要です。石川県の能登地方は朝から雨が降ったり止んだりでしょう。そのほかは、日中は大体晴れる見込みです。ただ、夜はにわか雨の所があるでしょう。 新潟は、午前中は雲の間から日が差すでしょう。午後は一時的に雨や雪が降る見込みです。気温は高めなので、雪は山沿いに限られそうです。 東北は、日本海側では昼前後から天気が崩れます。平地はときおりザッと雨が降り、山沿いは雪が降るでしょう。太平洋側は日差しがありますが、夕方以降は山沿いや内陸でにわか雨やにわか雪の所がありそうです。 北海道は、昼過ぎまで広く晴れるでしょう。夕方からは日本海側で雪の降る所があるものの、降るのは短い時間です。 きょうの最高気温 沖縄はきのうと同じくらいで、那覇は20度の予想です。 鹿児島は15度、福岡と広島は12度、高知は13度、大阪は12度、名古屋と東京と金沢は11度と、九州から関東、北陸にかけて広く10度を超えるでしょう。風も穏やかで、日差しの暖かさを実感できそうです。 仙台で9度、青森で7度、札幌で3度、釧路で4度と、東北や北海道も厳しい寒さはなく、少しホッとできるでしょう。ただ、気温の上昇や雨により、屋根からの落雪の危険性が高くなりますので、軒下を通る際は注意が必要です。また、冷え込む夜は路面が再び凍ってかなり滑りやすくなります。スリップ事故や、転倒によるケガにくれぐれもお気を付けください。

あわせて読みたい

  • 3日 日本海側 午後は雪や雨の所が増 北陸では雷も

    3日 日本海側 午後は雪や雨の所が増 北陸では雷も

    tenki.jp

    1/3

    21日 太平洋側を中心に所々で雨

    21日 太平洋側を中心に所々で雨

    tenki.jp

    4/21

  • 22日も広く秋晴れ でも西から雨雲ジワリ

    22日も広く秋晴れ でも西から雨雲ジワリ

    tenki.jp

    10/22

    26日 広く晴れて季節先取りの暖かさ 関東や北陸以北は局地的に雨雲発生

    26日 広く晴れて季節先取りの暖かさ 関東や北陸以北は局地的に雨雲発生

    tenki.jp

    3/26

  • 北は雪 晴れる関東以西も風がヒンヤリ

    北は雪 晴れる関東以西も風がヒンヤリ

    tenki.jp

    3/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す