週間天気 寒さ厳しい 日曜は再び荒天

2017/12/15 11:56

きょうからあす16日(土)にかけては、寒さの幾分和らぐ所が多い。それも束の間、強い寒気が、再び西日本まで流れ込んできます。

あすの天気 あすは低気圧や前線が日本付近を通過。全国的に曇りや雨。南から暖かい空気が流れ込んで、昼間の気温は平年並みか高い所が多くなりそう。ただ、次第に北風に変わり、夜はグッと冷えます。 【各地の天気】 沖縄は雲が多く、午後は雨の降る所もあるでしょう。 九州と四国は朝晩を中心に所々で弱い雨が降り、山沿いは雪になりそうです。 中国地方と近畿は、日本海側は雨が降ったり止んだりで、気温の下がる夜は平地も含めて雪に変わってくるでしょう。太平洋側も所々でにわか雨がありそうです。 東海と関東は昼頃から弱い雨の降る所があるでしょう。夜は寒気が流れ込み、岐阜や長野、関東北部の山沿いで雪になりそうです。 北陸は平地は雨で、山沿いは雪。雷を伴う所もあるでしょう。 東北の日本海側も傘が手放せません。朝から昼頃にかけては、平地では雨の所が多いですが、夕方からは次第に湿った雪になりそうです。東北の太平洋側は日差しがありますが、夕方以降は所々で雪や雨が降るでしょう。 北海道は昼前後にかけて、ほぼ全域で湿った雪が降る見込みです。夕方には一旦止みますが、夜遅くからは北部や南西部で再び雪となるでしょう。 あさって以降の天気 17日(日)は、冬型の気圧配置に。平地に雪を降らせる寒気が、北日本から西日本にかけてドッと流れ込みます。北海道と東北、北陸は雪で、風も強く、ふぶいて見通しが悪くなるでしょう。車の運転が困難になるほどの、猛吹雪となる所もありそうです。さらに、近畿北部や山陰の平地も雪になり、九州北部でも雪の降る所があるでしょう。風もやや強く吹きます。積雪や凍結、吹雪による交通機関の乱れに要注意です。 冬型の気圧配置は一時的なので、荒れた天気は長引きません。ただ、18日(月)以降も、気温は平年より低く、真冬並みの日もあるでしょう。日本海側はたびたび雪や冷たい雨が降ります。北陸から北の地域ほど寒気の影響を受けやすいでしょう。すでに、例年のこの時期よりも深く雪が積もっている所が多い上に、さらなる大雪となる恐れもあります。交通障害や、除雪作業中のケガなど、くれぐれもお気を付けください。 なお、その先、1月の中頃にかけても、北陸以北を中心に厳しい寒さや大雪に注意が必要です。詳細は、下のリンク「 寒さと雪はどうなる? 1か月予報(徳田予報士の記事)」をご覧ください。

あわせて読みたい

  • 週末の天気 北は大荒れの天気

    週末の天気 北は大荒れの天気

    tenki.jp

    12/3

    今週は強烈寒気が襲来 日本海側は猛吹雪や大雪に警戒 西日本も積雪 太平洋側も厳寒

    今週は強烈寒気が襲来 日本海側は猛吹雪や大雪に警戒 西日本も積雪 太平洋側も厳寒

    tenki.jp

    12/12

  • 週間 寒さ緩んだ後に冬の嵐 繰り返す

    週間 寒さ緩んだ後に冬の嵐 繰り返す

    tenki.jp

    1/28

    きょう26日夜にかけて北陸・北日本で積雪急増も 27日西・東日本で再び雪のおそれ

    きょう26日夜にかけて北陸・北日本で積雪急増も 27日西・東日本で再び雪のおそれ

    tenki.jp

    1/26

  • 「強烈寒気」流入中 急な積雪増加に警戒 各地の警戒期間は

    「強烈寒気」流入中 急な積雪増加に警戒 各地の警戒期間は

    tenki.jp

    12/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す