釧路で「ひょう」を観測

2017/11/18 11:25

きょう18日、北海道は太平洋側の一部に活発な雷雲がかかっています。釧路では直径7ミリの「ひょう」が降りました。

きょう18日、寒冷前線が北海道を通過中です。北海道は太平洋側の一部に活発な雨雲や雷雲がかかっており、ザーザー降りの雨となっている所があります。釧路では午前10時15分頃、直径7ミリの「ひょう」が観測されました。 午前11時現在、北海道全域に雷注意報が発表されています。北海道では、あす19日にかけて大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。大雨による土砂災害や河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意が必要です。内陸部では大雪による交通障害に注意してください。

あわせて読みたい

  • 旭川でひょうを観測 大気不安定

    旭川でひょうを観測 大気不安定

    tenki.jp

    9/25

    網走でひょう 大気の状態不安定

    網走でひょう 大気の状態不安定

    tenki.jp

    5/8

  • 下関と福岡でひょう 大気不安定

    下関と福岡でひょう 大気不安定

    tenki.jp

    3/2

    釧路で初雪 今シーズン全国初

    釧路で初雪 今シーズン全国初

    tenki.jp

    10/17

  • 新潟で直径7ミリの「雹(ひょう)」を観測 今夜(24日)遅くまで落雷・突風に注意

    新潟で直径7ミリの「雹(ひょう)」を観測 今夜(24日)遅くまで落雷・突風に注意

    tenki.jp

    3/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す