【東北】4日土曜日は強い寒気が南下

2017/11/02 13:26

今週末4日土曜日は、再び強い寒気が流れ込む予想です。東北地方では北部を中心に標高の高いところで雪になる可能性があります。東北地方で峠越えを予定されている方は、タイヤチェーンの準備や冬タイヤへの交換を、3日文化の日までに済ませましょう。

2日9時発表 4日9時の予想天気図
2日9時発表 4日9時の予想天気図
4日土曜日 東北地方の山では再び雪に 今週末、東北地方で峠越えを計画されている方は、冬タイヤへの交換を済ませましょう。 4日土曜日は、一時的に冬型の気圧配置になる見込みです。東北地方北部の上空1500m付近には氷点下6度前後の寒気が流れ込み、北部を中心に標高の高いところで雪になる可能性があります。積雪になれば路面状況に注意が必要になりますので、車の運転は、いつも以上に安全運転を心がけましょう。 東北地方の3連休の天気 【3日文化の日】 日本海から進んでくる低気圧や前線の影響で、北部を中心に雲が広がり夜には雨が降り出しそうです。南部では朝まで雨の降るところがありますが、日中は晴れ間が広がりそうです。南から暖かい空気が流れ込こみ、最低・最高気温ともに平年より高い予想です。 【4日土曜日】 低気圧が東海上へ進み、冬型の気圧配置になるでしょう。日本海側で雨が降りそうです。また、午後は北部を中心に標高の高いところでは雪に変わるところがあるでしょう。太平洋側では、南部の沿岸を中心に晴れますが風が強めに吹きそうです。日中の最高気温は、寒気が流れ込む影響であまり上がらず、平年を下回るところが多い予想です。風も強めに吹きますので気温以上に寒く感じられそうです。午後は朝よりグッと寒くなりますので、お出かけの際は厚手の上着にマフラーやストールなどがあるとよさそうです。 【5日日曜日】 寒気の影響が残るでしょう。日本海側を中心に雲が広がり、北部ではにわか雨がありそうです。太平洋側では日が差すこともあるでしょう。朝の冷え込みは緩み、最低気温は平年より高いところが多い予想ですが、最高気温は平年より3度前後低いところが多く、厚手の上着が手放せないでしょう。 冬の代表 筋状の雲 2枚目の画像は、10月30日月曜日に寒気が流れ込んだ際のひまわり可視画像です。 東北地方の標高の高いところでは31日火曜日にかけて雪が降りました。冬型の気圧配置が強まり、日本海には筋状の雲が現れていていました。筋状の雲は寒気が流れ込んでいることを示し、流れ込む寒気が強いほど大陸から筋状の雲までの距離が短くなるため、寒気の強さも推測できます。今週末もtenki.jpでこの筋状の雲を観察してみるとよいかもしれません。
10月30日の衛星画像 矢印は大陸の縁から筋状の雲までの距離を指しています。
10月30日の衛星画像 矢印は大陸の縁から筋状の雲までの距離を指しています。

あわせて読みたい

  • 【東北】天気下り坂 荒天の週末

    【東北】天気下り坂 荒天の週末

    tenki.jp

    11/10

    衛星をみると、冬と秋と夏の3つの季節が

    衛星をみると、冬と秋と夏の3つの季節が

    tenki.jp

    10/29

  • さらに寒気南下 北海道~東北の暴風雪と大雪いつまで

    さらに寒気南下 北海道~東北の暴風雪と大雪いつまで

    tenki.jp

    12/3

    【東北】大荒れの土曜日 雪の日曜日

    【東北】大荒れの土曜日 雪の日曜日

    tenki.jp

    11/17

  • 日本海に筋状の雲 風強く北日本の日本海側で雪

    日本海に筋状の雲 風強く北日本の日本海側で雪

    tenki.jp

    11/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す