台風22号 温帯低気圧に変わりました

2017/10/30 00:58

30日(月)午前0時、台風22号「サオラー」は三陸沖で温帯低気圧に変わりました。

24日午後3時、マリアナ諸島で発生した台風22号「サオラー」は発達しながら北上し、沖縄や奄美地方、西日本や東日本の太平洋側に大荒れの天気をもたらしました。そして30日(月)午前0時、三陸沖で温帯低気圧に変わりました。 温帯低気圧に変わったからといって油断はできません。中心気圧は、台風から温帯低気圧に変わってからの方が低い予想となっていて、北上しながら急速に発達する見込みです。東北や北海道の太平洋側を中心に、暴風や高波への警戒が必要です。 また日本付近は冬型の気圧配置になるため、30日(月)は全国的に北よりの風が強まる見込みです。日差しがあっても空気がヒンヤリ感じられるでしょう。

あわせて読みたい

  • 台風20号 温帯低気圧に変わりました

    台風20号 温帯低気圧に変わりました

    tenki.jp

    10/29

    台風11号は温帯低気圧に変わりました

    台風11号は温帯低気圧に変わりました

    tenki.jp

    8/22

  • 台風20号は温帯低気圧に でもまだ警戒を

    台風20号は温帯低気圧に でもまだ警戒を

    tenki.jp

    8/24

    台風6号 温帯低気圧に

    台風6号 温帯低気圧に

    tenki.jp

    8/15

  • 台風2号 温帯低気圧に

    台風2号 温帯低気圧に

    tenki.jp

    7/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す