台風21号 東海や関東 通勤時大荒れ

2017/10/22 14:35

超大型で非常に強い台風21号は、あす23日の未明から明け方に強い勢力で東海地方へ上陸するおそれがあります。東海や関東の通勤通学時は大荒れとなり、交通が乱れる可能性も。

台風の予想進路図(22日午後1時45分発表)
台風の予想進路図(22日午後1時45分発表)
今後の進路は? 超大型で非常に強い台風21号は速度を上げながら北上し、勢力を保ったままあす23日(月)午前0時頃には東海沖へ進む見込みです。その後の進路もだいぶ定まり、未明から明け方頃に強い勢力で東海地方へ上陸する可能性が高くなっています。その後関東を通過し、正午には東北の太平洋側から三陸沖付近へ進み、あさって24日(火)にかけて日本の東の海上を北東へ進むでしょう。 雨や風の強さ、海は? 今回の台風は、暴風、高波、大雨、高潮 全てにおいて警戒が必要です。特に東海や関東は朝の通勤通学の時間帯に風のピークが重なり、交通機関が乱れるおそれがあります。 【雨】 あす23日12時までの24時間に予想される雨量は(多いところで)以下の通り。 東海:600ミリ 近畿、北陸:400ミリ 関東甲信:300ミリ 四国、中国、東北:250ミリ 台風の北上に伴って秋雨前線の活動が活発になるため、台風接近前からザーザー降りの雨が続くでしょう。台風本体の発達した雨雲が近づくとさらに雨脚が強まり、局地的には息苦しさを感じるほどの猛烈な雨が降るおそれがあります。ひと月分を軽く超えるような記録的な大雨となる所もありそうです。土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒をして下さい、 【風】 23日にかけて予想される最大瞬間風速は以下の通り。 東海、関東甲信:50メートル 近畿、北陸、東北、北海道:45メートル 九州南部、四国、中国:35メートル 台風の強風域が日本列島を覆ってしまうくらい大きいため、近づく前から強い風が吹き、台風が接近すると暴風が吹き荒れるでしょう。瞬間的には走行中のトラックが横転したり、木が倒れるくらいの風が吹くおそれがあります。不要不急の外出は控えるようにして下さい。関東や東海は朝の通勤通学時に風のピークとなりそうです。 【波】 強い風によって、波も発達します。海は大荒れとなりますので、絶対に近づかないようにして下さい。 23日にかけて予想される波の高さは以下の通り。 東海、関東甲信:12メートル 近畿、東北、沖縄:10メートル 四国地方:9メートル 九州南部・奄美、北陸、北海道:8メートル 九州北部、中国:6メートル 【高潮】 ①きのう21日までが大潮で潮位が高い時期であること ②秋は一年の中でも潮位が高い時期であること ③黒潮の大蛇行により東海地方を中心に潮位が上昇していること これらの状況下で台風の接近が重なるため、東日本の太平洋側を中心に潮位が高くなりそうです。海岸付近の低い土地では浸水や道路の冠水に警戒して下さい。特に満潮の時間帯は警戒が必要です。台風21号 高潮にも警戒が必要に満潮時刻が記載されていますので、ご確認下さい。

あわせて読みたい

  • 台風21号 強い勢力で上陸へ

    台風21号 強い勢力で上陸へ

    tenki.jp

    10/22

    台風18号 18日にかけ全国的に荒天

    台風18号 18日にかけ全国的に荒天

    tenki.jp

    9/17

  • 台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵

    台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵

    tenki.jp

    10/10

    台風21号 関東の警戒期間は

    台風21号 関東の警戒期間は

    tenki.jp

    10/22

  • 東海の最高潮位 伊勢湾台風に匹敵か

    東海の最高潮位 伊勢湾台風に匹敵か

    tenki.jp

    9/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す