暑さ彼岸まで? 東京の真夏日いつまで

2017/09/19 16:34

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、関東から西では、今年は彼岸を過ぎても、まだ真夏日の所がありそうです。半袖の洋服は、いつまで必要なのでしょうか。

3連休明けも まだ日差しが暑かった 関東から西では、3連休明けのきょうも、広い範囲で、日差しが暑く感じられました。午後3時までの最高気温は30度近い所が多く、静岡など2日連続の真夏日になった所もありました。9月も半ばを過ぎましたが、まだ、昼間は半袖が活躍しています。 あす「彼岸の入り」 でも、今年は… あすは「彼岸の入り」。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があって、秋の彼岸の頃には、暑さはおさまってくることを表しています。東京で「一年の最後に真夏日になった日」を調べてみますと、平年だと9月21日。ということは、東京では、「真夏日は秋の彼岸の頃まで」という年が多いのですが、今年はちょっと違いそうです。 10日間予報をみてみますと…27日(水)の最高気温は、東京は31度、高知は30度と、真夏日の予想です。東京の天気は「雨のち晴れ」なので、湿度が高いままだと、かなり蒸し暑く感じられるでしょう。昼間は、まだ一時的に、汗拭きタオルが必要なくらいの暑さになりそうです。 今の段階では、まだ28日(木)までしか予報はでていませんが、関東から西では、少なくとも28日(木)くらいまでは、半袖の洋服を残しておいた方が良さそうです。ただ、秋らしく、朝晩は羽織る物が必要です。一日の間でも、気温の変化が大きい時期ですので、重ね着で上手に調節して下さい。

あわせて読みたい

  • 「秋分の日」なのに真夏日地点が増加 東京・横浜など久しぶりの真夏日

    「秋分の日」なのに真夏日地点が増加 東京・横浜など久しぶりの真夏日

    tenki.jp

    9/23

    週間予報 連休に台風の影響は 衣替えは

    週間予報 連休に台風の影響は 衣替えは

    tenki.jp

    9/14

  • 西日本中心に真夏日の所も 熱中症対策を万全に 暑さいつまで?

    西日本中心に真夏日の所も 熱中症対策を万全に 暑さいつまで?

    tenki.jp

    9/20

    彼岸明けなのに 福岡16日ぶり真夏日

    彼岸明けなのに 福岡16日ぶり真夏日

    tenki.jp

    9/26

  • 連休二日目 広く晴れて日中は暑い

    連休二日目 広く晴れて日中は暑い

    tenki.jp

    9/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す