26年前に似た台風 暴風と高潮に警戒

2017/09/15 15:26

台風18号は非常に強い勢力を保ったまま、九州に接近、上陸の恐れがあります。この台風は「リンゴ台風」(1991年に非常に強い勢力で長崎県佐世保市に上陸)に類似していて、暴風と高潮に厳重な警戒が必要です。

「リンゴ台風」とは 1991年の台風19号、通称「リンゴ台風」は、9月16日にマーシャル諸島の西海上で発生して、発達しながら北上し、26日に宮古島の東海上で北東に向きを変えました。最低気圧は940ヘクトパスカルまで下がりました。27日に非常に強い勢力で長崎県佐世保市の南に上陸しました。その後、急速にスピードを上げて日本海を北東に進み、強い勢力で北海道渡島半島に再上陸しました。 非常に強い勢力で上陸したため、全国的に猛烈な風が吹きました。この暴風によって、多くの方が犠牲になり、家屋の倒壊などの被害が出ました。青森県などリンゴの産地では、収穫前のリンゴが落ちてしまったほか、西日本などでは塩風によって果樹等が枯れてしまい、農産物に甚大な被害がありました。 また高潮が発生し、最高潮位は佐賀県の大浦観測所で2メートル12センチを観測。九州、中国、四国、近畿では、最大潮位偏差が1メートル以上となり、浸水や護岸の決壊などの被害もありました。 台風18号 暴風と高波に警戒 台風18号は、今後東寄りに進路を変えて、16日(土)から17日(日)にかけて、九州に接近、上陸する恐れがあります。そして17日(日)は、急速にスピードを上げて、北東に進む見込みです。今回も、非常に強い勢力を保ったまま上陸する恐れがあるため、暴風に警戒が必要です。16日(土)にかけて予想される最大瞬間風速は、九州南部と奄美で45メートル、九州北部で35メートルです。 また、19日(火)から21日(木)が大潮にあたり、この時期が近づいているため、潮位が高くなる恐れがあります。暴風と相まって波が高くなり、猛烈にしける恐れもあります。浸水害や護岸の決壊に警戒が必要です。海岸には決して近づかないようにして下さい。

あわせて読みたい

  • 24年ぶり非常に強い上陸?台風18号

    24年ぶり非常に強い上陸?台風18号

    tenki.jp

    9/15

    台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵

    台風19号 非常に強い勢力で直撃か 昨年21号匹敵

    tenki.jp

    10/10

  • 台風10号 暴風・高潮に警戒 東海などでも警報級の大雨続く恐れ 竜巻も

    台風10号 暴風・高潮に警戒 東海などでも警報級の大雨続く恐れ 竜巻も

    tenki.jp

    9/6

    台風15号 熊本県荒尾市付近に上陸

    台風15号 熊本県荒尾市付近に上陸

    tenki.jp

    8/25

  • 台風19号 広く猛烈な風の恐れ 交通障害・停電警戒

    台風19号 広く猛烈な風の恐れ 交通障害・停電警戒

    tenki.jp

    10/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す