日照時間 半世紀で最少 東京・仙台

2017/08/17 12:52

関東や東北の太平洋側はぐずついた天気が続いています。東京都心や仙台などでは、8月1日からの16日間の日照時間が、ここ半世紀余りで調べると、最も少なくなりました。

※平均は1961年から2017年の平均値
※平均は1961年から2017年の平均値
記録的に少ない日照時間 2017年の8月1日から16日の日照時間を合計すると、東京都心は32.6時間、仙台市は12.2時間、岩手県宮古市は23.8時間。いずれも、例年より大幅に少なく、資料の整備されている1961年以降では最も少なくなりました。 このほか、山梨県甲府市でも59時間で2番目に少なくなるなど、関東甲信から北の太平洋側では記録的に少ない日照時間になっています。農作物の管理など、十分な注意が必要です。

あわせて読みたい

  • 夏空の少なかった仙台 9月は日照急増

    夏空の少なかった仙台 9月は日照急増

    tenki.jp

    9/26

    日照不足が続く 東北太平洋側

    日照不足が続く 東北太平洋側

    tenki.jp

    8/10

  • 関東 日曜も大雷雨? 晴天は来週後半

    関東 日曜も大雷雨? 晴天は来週後半

    tenki.jp

    8/19

    東京都心の日照 四半世紀ぶりに少ない

    東京都心の日照 四半世紀ぶりに少ない

    tenki.jp

    9/24

  • 10月中旬 日照平年約3割 降水量1000%超えも

    10月中旬 日照平年約3割 降水量1000%超えも

    tenki.jp

    10/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す