台風5号 九州北部豪雨被災地は警戒を

2017/08/05 15:51

台風5号は、強い勢力を保ったまま6日(日)に九州に接近・上陸する恐れがあります。依然、速度はゆっくりなため、福岡県や大分県など7月に豪雨被害があった所では長時間の暴風雨に最大級の警戒が必要です。

台風5号 6日に九州上陸か 7月の九州北部豪雨から、きょう5日(土)で1ヶ月が経ちました。まだまだ復旧作業が続いている中ですが、6日(日)は再び大雨や暴風に厳重な警戒が必要です。原因は台風5号。依然、速度はゆっくりで、強い勢力を保ったまま6日(日)九州に接近・上陸する恐れがあります。九州上陸後もノロノロ北上するため、同じ場所で長時間暴風雨になる恐れがあります。九州豪雨の福岡県朝倉市や大分県日田市でも大雨や暴風など荒れた天気となりそうです。大荒れになる前に5日(土)から最大級の備えをお願いします。 九州北部 予想される大雨・暴風・高波 5日(土)の福岡県朝倉市や大分県日田市は晴れて、最高気温は35度以上と2日連続の猛暑日となりました。晴れていると油断しがちですが、台風の外側の雨雲がバラバラ入り始めています。6日(日)から7日(月)にかけては断続的に強い雨雲がかかり、局地的には1時間に50ミリ以上の滝のような雨が降ることもあるでしょう。 【大雨・雷・突風】 九州北部では6日午前6時までに多い所150ミリの雨が予想されていますが、その後も降り続き7日(月)午前6時までにさらに200ミリから300ミリの雨が予想されれいます。朝倉市と日田市の8月1ヶ月の平年の雨量は、170ミリくらいなので、たった1日から2日で8月の平年の2倍から3倍の雨が一気に降る恐れがあるため川の氾濫や土砂災害など最大級の警戒が必要です。 【6日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)】 6日にかけて九州北部でも非常に強い風が吹き、最大風速は20メートル、瞬間的には35メートルと樹木が倒れたり、走行中のトラックが横転するような風が予想されています。 【波】 予想される波の高さは7メートル。8日(火)が満月で、5日(土)~8日(火)は大潮の期間のため、高潮に警戒が必要です。 ※台風の進路によっては、大荒れになる場所や時間が変わる可能性があります。最新の台風情報をこまめに確認お願いします。

あわせて読みたい

  • 台風5号 6日に九州上陸か

    台風5号 6日に九州上陸か

    tenki.jp

    8/5

    台風5号 過去に似た台風で大きな被害

    台風5号 過去に似た台風で大きな被害

    tenki.jp

    8/4

  • 台風5号 影響長く 記録的な大雨か

    台風5号 影響長く 記録的な大雨か

    tenki.jp

    8/4

    台風5号 月曜の通勤 西日本大荒れ

    台風5号 月曜の通勤 西日本大荒れ

    tenki.jp

    8/6

  • 九州北部 梅雨の雨量

    九州北部 梅雨の雨量

    tenki.jp

    7/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す