長崎県 壱岐市 50年に一度の大雨

2017/06/30 05:03

梅雨前線に伴う発達した雨雲が西日本にかかっています。長崎県壱岐市では50年に一度の記録的な大雨となった所があります。土砂災害に厳重な警戒が必要です。

      
      
梅雨前線に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込み、雨雲や雷雲が発達しています。 29日夜、レーダーによる解析で、長崎県壱岐市芦辺(あしべ)付近で23時30分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。さらに、発達した雨雲がかかり続け、長崎地方気象台は30日0時28分に『壱岐市では、50年に一度の記録的な大雨となっているところがある』と発表しました。 長崎県をはじめ、九州や中国地方では、昨日からの大雨で地盤が緩んでいる所があるうえ、今後もしばらくは非常に激しい雨が降るおそれがあります。土砂災害に厳重な警戒が必要です。

あわせて読みたい

  • 九州豪雨 長崎県で50年に一度の大雨

    九州豪雨 長崎県で50年に一度の大雨

    tenki.jp

    7/6

    長崎県壱岐市で50年に一度の記録的な大雨

    長崎県壱岐市で50年に一度の記録的な大雨

    tenki.jp

    8/29

  • 九州豪雨 日降水量 7月の1.5倍に

    九州豪雨 日降水量 7月の1.5倍に

    tenki.jp

    7/7

    九州豪雨 最大級の警戒を

    九州豪雨 最大級の警戒を

    tenki.jp

    7/6

  • 記録的大雨 長崎県壱岐市400ミリ超

    記録的大雨 長崎県壱岐市400ミリ超

    tenki.jp

    6/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す