関東地方 春一番を観測

2017/02/17 10:50

気象庁は17日午前10時30分、関東地方に春一番が吹いたと発表しました。 昨年(2016年)の春一番は2月14日に観測されました。

関東地方 春一番を観測
関東地方 春一番を観測
気象庁は17日午前10時30分、関東地方に春一番が吹いたと発表しました。 ※昨年(2016年)の春一番は2月14日に観測されました。 サハリン付近に低気圧があって、発達しながら北東へ進んでいます。 このため、関東地方は南よりの風が強まり、気温が高くなっています。 ★各地の午前10時までの最大瞬間風速と最高気温は次の通りです。 東京     18.0メートル(南南西)17度5分 横浜     19.1メートル(南西)16度4分 千葉     21.7メートル(南西)17度1分   など ※関東地方の春一番の条件は、次の事項を基本として総合的に判断します。 ・立春から春分 ・日本海に低気圧(低気圧が発達すればより理想的) ・関東地方に強い南風が吹き、昇温する 具体的には東京において、最大風速が8メートル以上、 風向は南より(西南西~東南東)

あわせて読みたい

  • 関東地方で春一番が吹きました

    関東地方で春一番が吹きました

    tenki.jp

    2/14

    関東地方で「春一番」

    関東地方で「春一番」

    tenki.jp

    3/9

  • 東海地方で春一番が吹きました

    東海地方で春一番が吹きました

    tenki.jp

    2/14

    関東地方で「春一番」が吹きました

    関東地方で「春一番」が吹きました

    tenki.jp

    3/2

  • 関東地方 過去最早で「春一番」

    関東地方 過去最早で「春一番」

    tenki.jp

    2/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す