年末年始の天気 穏やかな年越しに

2016/12/29 18:54

今年も残す所あと2日。この先、年明けにかけては晴れて、穏やかな年越しになる所が多くなりそうです。

年明けにかけての天気傾向 30日は冬型の気圧配置が西から緩み、日本海側の雪や雨も西から止んでくるでしょう。大晦日から元日にかけては西日本や東日本を中心に高気圧に覆われます。北陸から北の日本海側では雪や雨の続く所がありますが、そのほかは広く穏やかに晴れる見込みです。 お正月三が日は、日中の気温が高めに経過する見込みで、初詣日和の所が多くなるでしょう。 沖縄、九州から近畿 30日は山陰や近畿北部は昼頃まで雨や雪の降る所がありますが、次第に晴れてくるでしょう。そのほかは、朝から晴れる所が多い見込みです。各地とも年末らしい寒さが続くでしょう。大晦日からは穏やかに晴れる所が多いでしょう。元日になると気温は平年を上回り、九州南部では20度近くまで上がる所がありそうです。元旦は初日の出が期待できるでしょう。 東海、関東甲信 30日は平野部は冬晴れになるでしょう。岐阜や長野北部、群馬の山沿いの雪も次第に止む見込みです。ただ、この時期らしい寒さで、空気も乾きそうです。マスクなどで風邪予防をしてください。大晦日もまだ空気が冷たいですが、元日は日差しの暖かさも感じられそうです。元旦は初日の出が期待できるでしょう。 三が日も気温が高めで、東京都心は昨年に引き続き穏やかなお正月となりそうです。箱根駅伝も雨の心配はありませんが、ランナーとっては少し暑すぎるかもしれません。 北陸、東北、北海道 ◆日本海側:30日は北陸は昼頃まで雪や雨が降りますが、午後は止んでくるでしょう。東北や北海道の日本海側は断続的に雪が降り、午前中は局地的に降り方が強まる恐れがあります。ふぶく所もあるでしょう。夜遅くにはいったん止む見込みです。大晦日も午前中を中心に所々で雪や雨が降るでしょう。ただ、元日にかけては止む所が多く、雪や雨が降るのは北陸が中心となりそうです。正月三が日は札幌も真冬日から解放されそうです。 ◆太平洋側:晴れる日が多いでしょう。30日は風が吹いて震える寒さですが、大晦日からは和らぎそうです。元旦は初日の出が期待できるでしょう。

あわせて読みたい

  • 中国地方 年末年始の天気 ~初日の出・初詣~

    中国地方 年末年始の天気 ~初日の出・初詣~

    tenki.jp

    12/27

    お正月の天気 桜ほころぶ頃の暖かさも

    お正月の天気 桜ほころぶ頃の暖かさも

    tenki.jp

    12/30

  • 週間予報 冬将軍は日本で年越し 令和初の正月も滞在

    週間予報 冬将軍は日本で年越し 令和初の正月も滞在

    tenki.jp

    12/27

    初日の出見えるかな? お正月の天気

    初日の出見えるかな? お正月の天気

    tenki.jp

    12/28

  • 大晦日から冬の嵐 40メートルの暴風警戒 極寒列島

    大晦日から冬の嵐 40メートルの暴風警戒 極寒列島

    tenki.jp

    12/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す