今週の天気 木曜日まで暖かい日が続く

2016/12/18 14:58

今週は暖かい日が続きます。22日(木)まで全国的に最高気温が平年を上回る暖かさに。23日(金)から再び寒気が流れ込むでしょう。

今週の天気 19日(月)~25日(日)
今週の天気 19日(月)~25日(日)
暖かい日は22日(木)まで 今週は日本列島にこの時期としては暖かい空気が入ります。22日(木)まで最高気温は全国的に平年を上回るでしょう。札幌の最高気温は22日(木)まで5度を上回る日が多く、晴れる日は日差しにホッとできそうです。東京や大阪、福岡では最高気温が15度以上の日が多く、福岡では20度まで上がる日も。ただ、23日(金)から再び寒気が流れ込むため、平年並みに戻る所が多いでしょう。暖かさから一転して、師走の寒さに戻ります。風邪やインフルエンザにならないよう、体調管理を万全にしましょう。手洗い、うがいは普段から心がけることが大切です。 20日(火)以降は雨雲の範囲が広がる 19日(月)は日本列島は引き続き高気圧に覆われるでしょう。北海道から沖縄まで晴れそうです。 20日(火)は日本列島を覆っていた高気圧は東へ離れるため、湿った空気が流れ込むでしょう。西から天気が下り坂です。沖縄や九州は曇りや雨でしょう。 21日(水:冬至)は雨雲の範囲が近畿まで広がる見込みです。 22日(木)は日本海を低気圧が発達しながら北日本に進むでしょう。雨の範囲はさらに北へと広がります。暖かい空気が北海道まで流れ込み、全国的に雨となるでしょう。積雪の多い所では、なだれや屋根から落ちる雪に十分な注意が必要です。 23日(金:天皇誕生日)は低気圧がさらに発達しながら、千島付近まで進むでしょう。日本付近は強い冬型の気圧配置に移行する見込みです。雪が降る目安とされる上空の寒気が東北付近まで流れ込む予想です。北海道や東北にかけての日本海側は雪が降り、風も強まるでしょう。荒れた天気となるおそれがあります。一方、太平洋側は天気が回復するでしょう。 24日(土:クリスマスイヴ)は日本付近は冬型の気圧配置は次第に緩む見込みです。北海道から北陸にかけての日本海側の地域は雪や雨ですが、次第にやんでくるでしょう。太平洋側の地域は晴天が続く見込みです。 25日(日:クリスマス)は日本列島は移動性の高気圧に覆われますが、足早に日本の東へと移動します。このため、北海道から関東、東海にかけては大体晴れますが、近畿から九州、沖縄には湿った空気が流れ込むため、雲が広がりやすいでしょう。

あわせて読みたい

  • 週間 月曜は雨や雷雨 水曜は土砂降りの雨・冬の寒さ

    週間 月曜は雨や雷雨 水曜は土砂降りの雨・冬の寒さ

    tenki.jp

    4/7

    週間 かなりの高温に 師走らしくない気温が続くのか

    週間 かなりの高温に 師走らしくない気温が続くのか

    tenki.jp

    12/8

  • 寒気引き込む低気圧と春もたらす低気圧

    寒気引き込む低気圧と春もたらす低気圧

    tenki.jp

    2/24

    日曜日~月曜日は雨 雨のあと西風強まり気温降下 大阪など10℃未満

    日曜日~月曜日は雨 雨のあと西風強まり気温降下 大阪など10℃未満

    tenki.jp

    2/12

  • 週間 木曜から春本来の暖かさ 広く天気が崩れる日も

    週間 木曜から春本来の暖かさ 広く天気が崩れる日も

    tenki.jp

    4/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す