今週の天気 雨のち再び冬将軍登場

2016/12/11 14:24

12日(月)は西からゆっくり下り坂。火曜から水曜は北海道で雪が降る以外は広く雨で、この雨を境に再び冬将軍が登場。10日(土)は札幌で大雪となりましたが、この時と同じくらいの強い寒気が入る予想。

週間予報
週間予報
週の中頃 再び冬将軍襲来 今週は12日(月)の日中は広く晴れますが、それも束の間です。13日(火)から14日(水)は広く雨で、この雨を境に再び強い寒気が入ってくる見込みです。10日(土)は真冬並みの寒気の影響で、札幌では公共交通機関が大きく乱れるほど大雪となりましたが、15日(木)から17日(土)は再び同じくらい強い冬将軍が襲来する予想です。北日本や北陸では雪の降り方に注意が必要です。 曜日別 詳しい天気 ■12日(月)本州付近は高気圧に覆われますが、それも束の間。高気圧の中心は足早に東へ移動。西日本は高気圧の縁をまわって湿った空気が入ります。日中は全国的に晴れる所が多いですが、九州など西日本の早い所は夕方から所々で雨。夜遅くには東海地方でも所々で雨となりそうです。 ■13日(火)気圧の谷が本州を通過。一時的に暖気が入り、北海道で雪が降る以外は雨の所が多い見込みです。 ■14日(水)気圧の谷がぬけて、水曜の後半からは冬型へ移行。ジワリジワリと上空の強い寒気が入ってきます。 ■15日(木)~16日(金)北海道と東北の日本海側と北陸で雪。太平洋側は晴れる所が多い予想ですが・・・、関東の南海上に低気圧が発生するかもしれません。冷たい空気に覆われているところに低気圧の影響をうけると、平野部でも雨に雪がまじる可能性も。ただ、日本海にも低気圧性の循環があるため、降水がないことも考えられます。まだ、先の予報のため、こまめにチェックお願いします。 ■17日(土)~18日(日)移動性高気圧に覆われ、晴れる所が多い見込みです。
上空の寒気の流れ(札幌)
上空の寒気の流れ(札幌)
上空の寒気の流れ(札幌) 上の図は、札幌の500hpa(上空5300メートル付近)の寒気の流れを表したものです。10日(土)は真冬並みの寒気が入り、札幌で積雪が一時65センチに達し(12月上旬までに積雪が60センチを超えるのは29年ぶり)、青森県の酸ヶ湯で今季初めて積雪が1メートルを超えるなど北日本で大雪となりましたが、この時の札幌の上空5300メートル付近の気温は氷点下40度以下。今シーズンはじめて、氷点下40度を下回りました。この時期の平年が氷点下31度くらいなので、平年差が-10度くらいの強い寒気が入りました。この先の上空の寒気の予想をみると、15日(木)~17日(土)にかけて再び同じくらい強い寒気が入る予想です。雪の降り方や寒暖差にも十分にご注意下さい。

あわせて読みたい

  • 冬将軍 次回は24日 クリスマスイブ

    冬将軍 次回は24日 クリスマスイブ

    tenki.jp

    12/17

    北海道の1か月 冬将軍がくる

    北海道の1か月 冬将軍がくる

    tenki.jp

    11/16

  • 2週間天気 月曜は南岸低気圧も広く雨 火曜以降は強烈寒気襲来 激しい寒暖差に注意

    2週間天気 月曜は南岸低気圧も広く雨 火曜以降は強烈寒気襲来 激しい寒暖差に注意

    tenki.jp

    2/11

    20 日「大寒」暦に合わせて冬将軍到来 25日水曜は広範囲で2℃以下 寒さに警戒

    20 日「大寒」暦に合わせて冬将軍到来 25日水曜は広範囲で2℃以下 寒さに警戒

    tenki.jp

    1/18

  • 冬将軍来日で雪はどれだけ積もった?

    冬将軍来日で雪はどれだけ積もった?

    tenki.jp

    11/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す