1か月予報 前半は寒くなる所も

2016/11/17 20:55

本日(17日)、気象庁はこの先の1か月予報を発表しました。北日本の向こう1か月の気温は平年よりも低くなるでしょう。東・西日本の向こう1か月の気温は高くなりますが、寒気の影響を受けて平年並みか低くなる時期がありそうです。

向こう1か月の天気と気温、降雪量の傾向 向こう1ヶ月、2週目は北日本を中心に寒気の影響を受ける所が多くなりますが、3~4週目、12月になるとようやく天気の傾向、気温ともに平年並みの冬に戻る所が多くなる見込みです。 向こう1か月の降雪量は、北日本の日本海側で平年並みか多く、東日本の日本海側(北陸)では平年並みの予想です。 1週目(11月19日~11月25日) 北日本には寒気が流れ込みやすく、全国的に低気圧や湿った空気の影響を受けやすくなる見込みです。 【北日本】日本海側では平年よりも曇りや雪、雨の日が多く、太平洋側も晴れる日が少ないでしょう。寒気の影響で気温は低くなりそうです。 【東・西日本】日本海側も平年より曇りや雨、雪の日が多く、太平洋側も晴れる日が少なくなりそうです。気温は平年よりも高くなる見込みです。 【沖縄・奄美】平年と同じように天気は数日の周期で変わり、曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年より高くなりそうです。 ※北日本:北海道、東北    東・西日本:関東~九州 2週目(11月26日~12月2日) 北日本を中心に寒気が流れ込みやすく、東・西日本では前線や湿った空気の影響を受ける見込みです。 【北日本】日本海側は引き続き平年よりも曇りや雪、雨の日が多くなる見込みです。雪の量も多くなるおそれがありますから、今後も最新の予報にご注意ください。太平洋側では平年と同じように晴れる日が多くなるでしょう。ですが、引き続き寒気の影響を受けて、気温は平年より低い状態が続く見込みです。農作物の管理などご注意ください。 【東・西日本】日本海側は平年より曇りや雨、雪の日が多く、太平洋側では晴れる日が少なくなりそうです。寒気の影響を受けて気温は平年並みか低くなりそうです。東・西日本では1週目から2週目にかけて気温の変化が大きくなるおそれがあります。風邪をひいている方も増えてきましたから、今後も体調の管理には注意が必要です。 【沖縄・奄美】天気が周期的に変わりますが、平年より曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並みに戻りそうです。 3~4週目(12月3日~12月16日) 天気の傾向や気温は平年並みに戻る所が多くなりそうです。 【北日本】日本海側では平年と同様に曇りや雪、雨の日が多く、太平洋側では晴れる日が多いでしょう。気温もほぼ平年並みになりそうです。 【東・西日本】日本海側は平年と同様に曇りや雨、雪の日が多く、太平洋側は晴れる日が多いでしょう。気温はほぼ平年並みになりそうです。 【沖縄・奄美】天気が周期的に変わり、平年と同じように曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並みか高くなりそうです。

あわせて読みたい

  • 1か月予報 年末年始は平年並みに

    1か月予報 年末年始は平年並みに

    tenki.jp

    12/8

    1か月予報 気温は平年並みか高い

    1か月予報 気温は平年並みか高い

    tenki.jp

    11/24

  • 1か月予報 この先の気温の傾向は?

    1か月予報 この先の気温の傾向は?

    tenki.jp

    1/26

    1か月予報 東日本や西日本で気温高い

    1か月予報 東日本や西日本で気温高い

    tenki.jp

    11/10

  • 1か月予報 この先も暑い日多い

    1か月予報 この先も暑い日多い

    tenki.jp

    5/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す